ゆ〜らゆ〜らバランスをとるのがおもしろい、どんぐりやじろべえ。どんぐりの大きさや種類によって、揺れ方の違
カラフルなたてがみがおしゃれなライオン。いろんな色を組み合わせて、自分だけのライオンを作ってみよう!壁面
段ボールで作るから、丈夫で長持ちしそうなお掃除グッズ。 壁に掛けられるようにしたり、好きな絵柄をつけて
トイレットペーパーの芯とお花紙で、立体的な熱帯魚が作れちゃう!赤、青、黄色…何色の熱帯魚にしようかな♪なん
チラシだけでこんなに楽しい♪切ったり貼ったり、どんな世界ができあがるかな!?思い立ったらすぐできる、雨の
冬、空気の乾燥でビリっと生まれる静電気。だからこそ楽しめる遊びはないかなぁということで、身近なもので静電
大きな口を開けてパクパク、モゴモゴ!おしゃべりが止まらない、ワニくんとカバくん。動物の口の中ってどうなっ
暑い夏にひんやりソフトクリームはいかが!?のっぽのソフトクリームに、ふとっちょソフトクリーム…くるくる巻
表面張力を生かしたゲームを考えてみました。使う素材は…「水を入れたコップ」です。
びりびりに破ってちぎって!そんな動作が楽しい時期におすすめ。新聞紙をびりびりにする感覚を楽しみながら、く
どんぐり どらやの どらやきづくり〜♪大きなどらやきの迫力に、子どもたちもくぎづけになってしまいそう!ペ
「うんどうかい」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士で
画用紙で作る3つのマル。一体何に変身するのかな?折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なお
ぼわ〜んと光が広がる幻想的な世界へようこそ…!どんな形のお家にしようかな?何色の窓にしようかな?たくさん
くしゃくしゃに丸めたり、にぎったり…そんな動作が楽しい時期にオススメの遊び。キレイな形にならなくてもOK!
ついついたまってしまいがちな空きビンがおしゃれに大変身! 白い粘土に色を混ぜていく工程も楽しい♪ 雨の日
包装紙に真っ黒クレヨンを塗ってひっかくと…魔法みたいに、次々色が浮かび上がってくるよ♪どんな花火を打ち上げ
シューッと一瞬だけ見える流れ星。なかなか普段は見ることができないけど、フーっと息をかければ簡単に描けちゃ
香ばしいしょうゆだんごに、あま〜いあんだんごはいかが?ティッシュをくるくると丸めて作るから、気分はすっか
障がいなど特別な支援や配慮が必要な子どもも、そうでない子どもも、同じ場でともに育ちあう「インクルーシブ保
走ることは運動の主役! 思いっきり走って、発散しましょう。かけっこ&リレーの約30分間の遊びを3回に分けて