「子どもと一緒に生きるのは、ままならなさも増えるけど、だからこそ面白い」ーしぜんの国保育園園長
今回お話を聞いたのは、しぜんの国保育園園長・齋藤美和さん。前編では、子どもを含めた人との関係性の築きかた
- 4
- 0
- 0
今回お話を聞いたのは、しぜんの国保育園園長・齋藤美和さん。前編では、子どもを含めた人との関係性の築きかた
子どもと触れ合ったり、子どもにまつわる仕事をしている人たち。どんなふうに、その世界を一緒にのぞいたり、近
慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな
色画用紙で本物みたいなアイスができます!好きな色を選んで、いろいろなアイスを作ってみましょう。使う素材は
雨が降って外では遊べないある日の朝のこと。水道に洗って置いてあった筆を、ある子がいつの間にか手に取り、床
レク遊びや親子遊びなどにももってこいの、楽しいゲーム。 みんなで掛け合う声がより楽しませてくれて、ドキド
折り紙で作った短冊を、次々につなげて貼り付けていくと素敵な作品ができあがります。使う素材は…「折り紙」で
先日、婦人之友社と東京すくすく(東京新聞)が企画した「子育てスクスクフェス」に呼んでいただき、認定特定非
汚れを気にせず気軽に楽しみやすいので、急な室内遊びなどにももってこいの感触遊び。頬や頭をそーっとのせて水
子どもたちから生まれる、あんなこと、こんなこと「やってみたい」という気持ち。大人はどんなふうに一緒に楽し
造形活動では、こどもたちの作品の魅力はもちろんですが、形に残らない想いの魅力もたくさんあると思っています
本物そっくりに、じょうずにつくることよりも、イメージすること。芸術は、想像を楽しむ世界!たまたま生まれた
氷が溶けるとき、どんな音が鳴るかな?どれくらいの時間で溶けるかな?観察してみると、面白いですよ。使う素材
エプロンやかばん、お財布などの小物に、流しやガス台などのキッチングッズ、アイロンなどの家電、おにぎりやカ
「ひ、ひ、ひ、ひっこし!」おにの掛け声で、さぁ逃げろー!捕まらずに引っ越しできるかな?アレンジがいろいろ
毎日の天気が気になるこの季節。室内で過ごす時間が長かったり、事故やトラブルが起きやすくていつも以上に気が
連続オンライン講座『現場の子ども学』(せんせいゼミナール)に寄せて、りんごの木子どもクラブ代表、柴田愛子
おにごっこのような、中当てのような、野球のような…「ろくむし」という遊び。ほいくる読者さんが幼少期に楽し
紙のケーキ箱に、窓を開けて、家具を貼り付けて、持ち運びできるドールハウスをつくってみましょう。使う素材は
聴診器に体温計、注射に絆創膏、おくすりなど…イメージが膨らみそうな、遊びがどんどん深まりそうな、みんなの
ほいくる編集部が保育者のみなさんにご紹介したい一冊。今回は『わくわく音遊びでかんたん発表会』をお届けしま
画用紙に描いて、切って、貼って楽しめるペープサート。ぜひ遊んでみてください♪“想像する”ことにまつわる工作
誰もが聞き手、受け手になって、それぞれの思いや考えを持ち寄れる場にしていきたいな、という考えの元スタート
「おはよう」「こんにちは」「バイバイ」…毎日使う言葉にリズムを付けてみたらどうなる?!子どもたちとの朝や