保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

節分おにごっこ~おにごっこの節分バージョン~

雨宮みなみ
掲載日:2012/01/22
節分おにごっこ~おにごっこの節分バージョン~


おにごっこを節分バージョンにアレンジ! 

ルールは簡単。少しアレンジを加えるだけで、いつものおにごっこがちょっぴり新鮮に。

節分前後などに特におもしろいおすすめのおにごっこです。



遊び方

1、おにを決める。
 
2、10数えたら、おにがみんなを追いかけ、タッチする。
 
3、逃げる人は、タッチされそうになったら「だいず!」と言い、胸の前で両手をクロスさせてだいずになり固まることができる。だいずになるとおにはタッチできないが、固まってしまうため自分から動くことはできなくなる(イラスト)。
 
4、逃げている人は、だいずになった仲間に「もどれ!」と言いタッチして、だいずから人間に戻してあげることができる。だいずになっていた人は、戻してもらったら自由に動けるようになる。

5、鬼はタッチするか、全員をだいずにさせるまで追いかける。

ポイント!

・なかなか捕まらずおにの交代が難しいため、予め時間を決めておき、おにを時間交代したり、おにを数人にしても良い。

・おにだけ帽子をかぶったり、帽子の色を変えるなど最初にルールを決めておき、見てすぐに誰がおにか分かるようにする。 
 
・ルールは子どもたちの様子に合わせて決めたり、子どもが自分たちで決めて遊びを発展していくと遊びも広がる♪