保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
イカの手触りを知る
夏の旬のお野菜“えだまめ”を使ったえだまめごはん。毎日食べるごはんにも触れながら、夏ならではのおいしいごは
食育★ランチルーム壁面
節分製作
手間をかけなくても、子どもたちにとって十分に体験を楽しめるクッキングのレシピやポイントについてわかりやす
ただの野菜クッキーじゃないよ! 隠し味とのおいしい組み合わせで、味も香りも楽しめる手作りクッキー。 冬
☺︎ちんあなごおにぎり
お豆とトマトと野菜をぐつぐつ煮込んで食べるスープ。ちょっぴり苦手だったセロリやにんじんも、煮込むととろ〜
ひな祭りのごはんにぴったり!かわいいオープンいなりの作り方をご紹介します。使う素材は…「いなりずし」です
鬼カレー子鬼と母鬼
ソラマメを一緒に剥く。ふわふわのお豆のベッドの手触りを知る。
子どももお手伝いができる、スナップエンドウのスジ取り。楽しく長〜いスジが取れる方法をご紹介します。使う素
イースタークッキング チョコパフェネスト
てづくり餃子。
鬼ぎりおかめゆで卵
クッキング保育
ひな祭り離乳食です
「デコひなごはん」
梅のへたをとる。硬い梅から甘いエキスが出るプロセスを知る。
ポリ袋にいれたバナナをトントンつぶしたら、後は冷凍庫におまかせ!包丁もボウルもいらないので、小さい子も楽
1年のクッキングのしめくくりにももってこいの、たのしいおべんとう作り。これまで経験してきたクッキングの色
今日のおやつ作り
梅干し作り4歳児