「こどもの日」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 道具いらずで
紙皿で作ったエイとタコ。水に浮かべると…?スズランテープのゆらゆら加減がおもしろい!プールやお風呂の水遊
「春」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士でなぞなぞを出
近な素材で作れる夏の風物詩、かざぐるま。かざぐるまを持ってお外に出たら、クルクルクル…風とお友達になれそ
白いおもちはあんこ!ピンクはみそあん!本物そっくりのかしわもち。おもちを丸めたり、葉っぱで包んだり…見た
「母の日」と「父の日」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな!? 道具い
さむ〜い冬にピッタリの、手作りあったかスリッパはいかが?自分だけのオリジナルスリッパが、廃材だけで作れち
トサカと羽がちょっぴり個性的なとりの、年賀状はいかが?作る工程も楽しめる♪少ない材料で作れるところも嬉し
三角に折ったハンカチを頭にきゅっと結ぶだけ!ごっこ遊びや発表会の衣装小物にももってこいの遊び。三角巾とし
大物採ったどー!!びっくりするくらい大きなカブトムシ!なんとこのカブトムシ、実際に乗って遊べちゃう!廃材
お花紙を使って、本物みたいなカーネーションつきのカードを作ってみましょう。使う素材は…「お花紙」です。
“もったいない”ことがあると、「もったいなーい」とすかさずやってくる、もったいないばあさん。でも、“もった
ホッチキスやはさみ、フォークにスプーン…身近な道具がヘンテコモール虫に大変身!何に見えるかな…!? カブト
家族みんなでバスに乗って、最後にたどり着いたのは…?気になる絵本の展開と、絵本を飛び出して楽しめる、手作
かわいい子どもたちと過ごせるのはうれしい!そんな思いで乳児クラス担当になった方でも、実際に働いてみると難
まいにちまいにち雨ふりの日々。コッコさんはてるてる坊主を作ったけれど、次の日も雨で…?繰り返しのリズムが
「シマウマのからだは みんなしましまだ。なぜかな、なぜかな、わかるかな?」そのユニークな答えに、思わず笑
もうすぐお正月!おおそうじに鏡もち、おせちに年越しそば。お正月の準備をしたら、おしょうがつさんどんどこど
雪の中におかしなあしあとを見つけたぐりとぐら。あしあとをたどると、そこはぐりとぐらのお家で…?ぐりとぐら
大きなはぎれリボンがアクセントの手作りバッグ。透明で中が見えるところも、オシャレポイント!ごっこ遊びや、