梅、桜、桃…春のお花をティッシュペーパーで作ってみよう!周りがパッと明るくなりそうなお花は、ちょっとした
置いて飾る、小さな手作りこいのぼり。自分なりのイメージやアイデアを形にする楽しさもたくさん。細々した作業
文字盤とベルトの着せ替えができちゃう手作り腕時計。今日はどんな腕時計にしようかな?気分に合わせて時計をチ
トイレットペーパーの芯に色画用紙の屋根を乗せたら、小さなお家のできあがり♪どんなお家にしようかな?たくさ
大きな口を開けてパクパク、モゴモゴ!おしゃべりが止まらない、ワニくんとカバくん。動物の口の中ってどうなっ
頭に装着できる、本物みたいなヘッドホン。音楽を聞いているマネをしてみたり、リズムに乗って遊んだり!ヘッド
みんながよく知っているあの手あそびを… クリスマスバージョンに大変身! イメージを膨らませたり替え歌を作っ
風にゆれる花びらが本物そっくり! 花びんにさしてお部屋に飾ったり、ラッピングしてプレゼントにしたり… 楽
少ない材料であっという間にできあがる、とっておきのブレスレット。普段のごっこ遊びはもちろん、お店屋さんご
アイスクリームやヨーグルトの入っていた容器。逆さにすると…あれ?なんだか帽子みたい!リボンを飾るアレンジ
子どもたちが大好きなカレーを、夏ならではのカレーにアレンジ☆中に入れるお野菜は、子どもたちと相談してみよ
みんなは、新幹線に乗ってどこに行きたい!?そんなワクワク膨らむ、手作り新幹線。オリジナルの新幹線を作った
ロケットに乗って宇宙旅行へ出発!実際に飛ばすことができる、輪ゴムを使った仕掛けとは!?作って楽しい!遊ん
毛糸とダンボール、たった2つの材料でここまで楽しめちゃう!ぐるぐる、ペタペタ…どんなくつ下ができるかな?色
100円ショップなどで売っているお花紙で、素敵なフラワーコサージュが出来上がります。使う素材は…「お花紙」で
みかんにおでん、温泉にスケート、雪だるま…冬の要素を盛り込んだ誕生会アイデア盛りだくさん。手品にクイズ、
縄跳びに、こんなおもしろい遊び方があったとは…!(でも、子ども時代に夢中になって遊んでいた、という人も多
うれしいゴールデンウィークだけれど、5月3日は一体何の日?「憲法(けんぽう)」って、なんだ?子どもにも伝え
真っ赤な見た目が美味しそ〜うないちご。ただ飾るだけじゃなくて、実際につむこともできちゃうのがポイント☆春
一口に「手作りおもちゃ」と言っても、その数はとってもたくさん。いざ作ろう!と思っても、今目の前にいる子ど
毛糸を穴に通す作業が裁縫みたいでおもしろい! 色に大きさ、通すひもの種類をアレンジしながら、オリジナルの
今年もこの季節がやってきた!花火やすいか、ひまわりに、セミやクワガタが登場する絵本まで…夏を思いっきり感
第52回「わたしの保育記録」応募作品の中から、大賞を受賞した作品をご紹介。