歌に合わせて身体遊び&マッサージ☆あくしゅでこんにちは、お馬のおやこ
ベビーマッサージの要素を取り入れた身体遊びやお歌に合わせてのマッサージ実技をお伝えします。
今月は「あくしゅでこんにちは」と「お馬のおやこ」のお歌に合わせてやってみましょう♪
※YouTubeではわかりにくい部分もありますので、必ず下記の詳しい説明に沿って、正しいやり方で行ってください。
♪ てく
(2)(1)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。
♪ てく
(3)赤ちゃんの足首を持ち、片足をおなかに近づけるように曲げていきます。その足を戻すとき、もう片方の足も同様に曲げていきます。
♪ てく
(4)(3)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。
♪ てく
(5)赤ちゃんの足首を持ち、片足をおなかに近づけるように曲げていきます。その足を戻すとき、もう片方の足も同様に曲げていきます。
♪ あるいて
(6)(5)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。
♪ きて
(7)歌に合わせながら赤ちゃんの両手を持ち片手ずつ横に広げ、お顔を見ます。
♪ あくしゅで こんにちは
(8)そのまま赤ちゃんの手を胸の前でくるくると回します。
♪ ごきげん
(9)ゆっくり手を横に広げます。無理にひっぱらないように気をつけましょう。
♪ いかが
今月は「あくしゅでこんにちは」と「お馬のおやこ」のお歌に合わせてやってみましょう♪
歌に合わせての身体遊び&マッサージ☆
今月は「あくしゅでこんにちは」と「お馬のおやこ」のお歌に合わせてやってみましょう♪笑顔で歌いながら行ってくださいね!あくしゅでこんにちは
※YouTubeではわかりにくい部分もありますので、必ず下記の詳しい説明に沿って、正しいやり方で行ってください。
解説
(1)赤ちゃんの足首を持ち、片足をおなかに近づけるように曲げていきます。その足を戻すとき、もう片方の足も同様に曲げていきます。
♪ てく
(2)(1)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。

♪ てく
(3)赤ちゃんの足首を持ち、片足をおなかに近づけるように曲げていきます。その足を戻すとき、もう片方の足も同様に曲げていきます。

♪ てく
(4)(3)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。

♪ てく
(5)赤ちゃんの足首を持ち、片足をおなかに近づけるように曲げていきます。その足を戻すとき、もう片方の足も同様に曲げていきます。

♪ あるいて
(6)(5)と反対の足を同様に動かします(以後、歌に合わせて繰り返し)。

♪ きて
(7)歌に合わせながら赤ちゃんの両手を持ち片手ずつ横に広げ、お顔を見ます。

♪ あくしゅで こんにちは
(8)そのまま赤ちゃんの手を胸の前でくるくると回します。

♪ ごきげん
(9)ゆっくり手を横に広げます。無理にひっぱらないように気をつけましょう。

♪ いかが