鬼に変身できちゃう、紙皿で作る鬼のマスク。お面とはちょっと違って、口元が出ているのがポイント!節分時期に
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            トントン肩たたきをする姿がなんとも愛らしい…♪だいすきなおじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべて、手作りしち
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            「逆上がり」ができるようになりたい娘と、練習になる遊びを考えてみました。使うのは…「鉄棒」です。
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            夏の空をキャンバスに、太陽の日差しを材料にして、窓を飾ってみませんか?第2回は「カラフル・ウインドウ」。
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            数や数字に興味を持ち始めた時により楽しめそうな手作りおもちゃ。何度も数えたくなっちゃう、かぞえ玉のふしぎ
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            「楽しかったね」と行事を振り返るだけでなく、日常の中にも色々な思い出がいっぱい。すきだった給食のメニュー
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            身近なペットボトルがふわふわ空飛ぶ気球に大変身! 小物入れだけじゃないユニークな使い方もご紹介♪ 自由に飾
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            年長クラスの保育も、まず子どもたちとの信頼関係を築くことが第一。その上で 小学校入学を見越して、限りある1
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            “もったいない”ことがあると、「もったいなーい」とすかさずやってくる、もったいないばあさん。でも、“もった
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            ほいくる編集部がオススメする、学べる本のご紹介。今回は 『0歳児から5歳児 行動の意味とその対応』。大人から
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            本物みたいなお豆と、手作りの升で豆まきのはじまりはじまり♪力いっぱい投げても痛くないので、おもいっきり投
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            コロナ禍でのお休み期間を経て、久しぶり(2年近くぶり…!)に実施した今回のコドモガラクタラボ。「おもいっき
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            色をえらんだり、ちぎったり、折ったり、貼り合わせたり。一つひとつの行程を通して、いろいろな表情のカーネー
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            かわいいオオイヌノフグリを摘んで小さなブーケをつくってみました。使う素材は…「オオイヌノフグリ」です。
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            もしも世界が青色と緑色だけだったら…不思議な色の世界を楽しんでみよう!青いもの、緑のもの、探してみると実
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            今回訪れたのは、東京都渋谷区にある“ナチュラルスマイルジャパン株式会社”が運営する、「まちのこども園よよぎ
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            前回のほいくる通信では、「まずは日常を…」ということで行事などは一旦脇において、遊ぶことをとことん楽しめ
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりをする連載「井戸端ai
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            プールやお風呂で楽しめる、女の子にも人気の水遊び。できそうで意外に難しい遊び方と、気持ち良くておもしろい
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            必ず月に1回は作成するであろう、「おたより」。園・保育者と保護者を繋ぐ大切な役割がありますが、皆さんはど
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            身近な素材を使った織姫と彦星や、ちょっぴり変わり種?な2人…さらには、作り方が楽しいものから作った後もおも
                                                         
                                    
                            
            
            
                    
                
                    
                        
                    
                    
                                            ちょっと変わった?素材を使って楽しむ製作あそび。じわじわ広がる絵の具の様子や色の混ざり具合、数日かけて作