ダンボールを自分だけの箱にリメイクしちゃおう!形や大きさはもちろん、デザインだって自由自在!ふたを作れば
ハンバーグにエビフライ、オムライスにたこさんウインナー・・・。すきな食べもの、食べたいもの、オリジナルの
プチプチしているものとリボン楽しむ、手作りリース。柔らかい素材なので乳児さんにも安心!くるくる巻いていく
暑い日々が続き、保育の環境や内容も考える日々。気がつくと挨拶が「暑いですね」になってしまう。そんな中、卒
緩衝材を使った造形。まずは、とりあえず丸めてボール…でも、気がつけば…
小箱に輪ゴムをかけて、小さなギターを作ってみましょう。使う素材は…「小さな箱」です。
まっしろな画用紙にみんなで絵を描く中、仲間はずれにされてしまったくろくん。そんな中、シャープペンのお兄さ
牛乳パックをはさみでちょきちょき…あっという間にクリスマスツリーのできあがり!飾るだけじゃなく、小物やお
割り箸を左右に揺らすと、手足が動きだすあやつり人形。予想できない不思議な動きは、まるで踊っているみたいで
聞き覚えのある覚えやすいメロディに、繰り返しが楽しい手あそび。なんたって笑っちゃうのが、かわいいネコのポ
牛乳パックの手作り電車。一見よく見かけるアイデアだけれど…たった1本の牛乳パックで、連結部分まで作れちゃう
あったか春に咲くお花で風車を作っちゃおう!息を吹きかけると、お花がクルクル回りだすよ♪お散歩のお供にもぴ
厚紙とひもでできる、自分だけのオリジナルくつ。気分はまるでくつ職人!?形に色に模様など、アレンジの幅は無
お正月によく見る、ゆきだるまみたいにお餅が重なった鏡もち。でも、鏡もちって何のためにあって、いつどうやっ
金貨がいっぱい入ったまま、海底に沈んでそうな宝箱…! 箱や段ボールさえあれば作れちゃうのが嬉しい! 中に
身近にあるビニール袋で、自分にぴったりのサンタ帽子を作っちゃおう!色を塗ったり絵を描いたり、いろんな素材
身近な物で楽しむ音あそび。ただ、音を鳴らすだけじゃないよ! 色んなアイデアや発見が広がる探求あそび。発展
ほんのひと工夫で手軽に作れる、乳児さんも楽しめそうな丈夫なおもちゃマイク。インタビューしてみたり、マイク
飾りはもちろん、作る過程も楽しめちゃうガーランド作り!毛糸をザクザク切って、しゃかしゃか振ると…?色の選
ハンバーガーショップでもらった面白いおもちゃを、手作りで再現してみました。使う素材は…「クリアファイル」
頭に装着できる、本物みたいなヘッドホン。音楽を聞いているマネをしてみたり、リズムに乗って遊んだり!ヘッド
四角く縫ったフェルトは何に見えるだろう?ハンバーガー、サンドイッチ、他にも色々思いつきそう。ごっこ遊びか
連載「うみのこのとって食ってつながる暮らし」。この連載の舞台になる「うみのこ」は、神奈川県逗子市にある認
網目がきれいな、折り紙で楽しむ笹飾り。作る工程のちょっとした難しさがまた楽しい♪ 線の太ささや紙の大きさ