つながる!牛乳パック電車〜遊びの幅が広がる製作アイディア〜
更新日:2021/02/10
掲載日:2016/12/07

牛乳パックの手作り電車。一見よく見かけるアイディアだけれど…
たった1本の牛乳パックで、連結部分まで作れちゃうところがポイント☆
手軽にできるのに、製作の幅がぐぐっと広がりそうなアイディアをご紹介!
材料
・牛乳パック
・画用紙
※材料を選ぶときに注意したいこと&代用素材について
使うもの
・養生テープ(ガムテープでもOK!)
・はさみ
・のり
・両面テープ
作り方
1、牛乳パックの飲み口の部分を写真のように切り開く。

2、3面折り込んでふたをし、テープでとめる。

3、ピンク色の斜線部分を切り取る。

4、出っ張り部分に養生テープを巻いて頑丈にする。
真ん中に半分ほど切り込みを入れる。
これを2個作り、画用紙で電車の窓や模様を装飾したらできあがり!
真ん中に半分ほど切り込みを入れる。
これを2個作り、画用紙で電車の窓や模様を装飾したらできあがり!

5、お互いの切り込み部分に差し込んで…

6、合体!


ポイント!
・作り方4は切り込みを入れる位置に気をつける。
右側に切り込みを入れたなら、もう一本の電車も右側に切り込みを入れる。
・車輪をつけても楽しめそう♪詳しい作り方はこちら
⇒ダンボール×ストロータイヤ〜身近な材料で楽しむ製作遊び〜
・長方形の連結部分だけを作って電車に取り付ければ、色々な電車同士をつなげられるよ!