なんと、この織姫と彦星、実はとってもおしゃれが大好き…!思い思いの服に着せ替えて、七夕ヘ向けておめかしし
じぶんのおなかの中にもおにがいるの?ちょっと不思議で、でもなんだか納得できそうな節分にちなんだ鬼のお話と
輪っかの中の空き容器…倒さずに運べるかな?みんなで競争したり、容器の大きさを変えてみたり、アレンジいろい
目をつぶって…思い浮かべて… みんなが好きな食べもの、食べたいごはんはなぁに? お絵かきから遊びが広がるポイ
ティッシュがたこ焼きに?!タコにチーズにソーセージ…どんなたこ焼きにしようかな?みんなでたこ焼きパーティ
みんなはどんな時に「春がきた」と思うかな。ついつい一緒になってはなをくんくんしたくなるような、絵本とあそ
夏の旬のお野菜“えだまめ”を使ったえだまめごはん。毎日食べるごはんにも触れながら、夏ならではのおいしいごは
廃材と風船を組み合わせて作るフワフワ揺れる不思議な小人さん。お洋服や帽子をアレンジできるから、着せ替えあ
ひつじさんのお腹の中身は…!?ティッシュのふわふわ感をいかした、手作りのひつじさん。作ったあとは、ひもを
モノであふれる今、子どもたちにはモノを大切にしてほしい。でも、どうしたら大切にしていけるのだろう?そんな
顔を差しかえて、色々な表情のおひな様に変身できるひな人形!笑ったり泣いたり怒ったり…いろんなおひな様の顔
絵の具(フィンガーペインティング)で楽しむ製作あそび。感触や表現をおもいっきり楽しんじゃおう!楽しんだ表
身近な廃材、牛乳パックがイルカのジャンプ台に!?2頭のイルカがくるくる回転しながらジャ〜ンプ!行ったり来
ジャバラ折りの構造を生かし、 見る角度で違う絵が見える、2コマ絵本を考えてみました。 使う素材は…「色画用
こどもの日時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ。コピーする大きさ次第で、色々な年齢で楽しめる。塗ったり、
レースペーパーを使って作る、手のひらサイズの小さなちょうちょ。壁面はもちろん、モビールやアクセサリーとし
身の回りの色々なものから発見して楽しめるお絵かきです。それぞれの考えや表現を楽しもう☆
赤くてまあるい、りんごあめを作っちゃおう♪ 準備いらずでグルグルするだけだから幅広い年齢で楽しめる製作あ
食パンの上に、カットした食材を並べて、カラフルなオープンサンドを作ってみましょう。使う素材は…「食パン」
まちを追われてかわかみにやってきた2ひきの捨てネコ。かなしみにくれるなか、ネコが川をこちょこちょとくすぐ
折り紙で作った短冊を、次々につなげて貼り付けていくと素敵な作品ができあがります。使う素材は…「折り紙」で
スタンプインクの意外な楽しみ方を発見!ユニークな色づけあそびが楽しめちゃうおもしろあそび♪いろんな色の混
かけっこの遅いゆうくんは、運動会なんていやだなあ…いやだなあ…ところが、公園で会ったうさぎさんがくれた靴を
育てた野菜をみんなで味わおう!おすすめ簡単調理法☆年齢ごとに、作業肯定を配慮して楽しめます。野菜の形がそ