<第4回>保育者の本音や実践の技、伝えます!〜新 幼児と保育“ほいく・誌上中継情報局"連載企画〜
あー、あー、マイクのテスト中! 情報局から4回目のお届けです。 今回のテーマは、ずばり「給料」。 保育者のた
- 2
- 0
- 0
あー、あー、マイクのテスト中! 情報局から4回目のお届けです。 今回のテーマは、ずばり「給料」。 保育者のた
在宅勤務をとおして、子どもと100%で関われないもどかしさと難しさのなかで模索し続けている今日この頃…置かれ
緊急事態宣言に、日本海側沿岸の猛吹雪…いろいろと不安な状況が続きますね。この状況下で子どもたちを託されて
いろのいろいろ絵本シリーズの、赤色の絵本。 赤色と聞いたら何が思い浮かぶだろう? はっきりとした赤色が印象
ほいくる編集部がお届けする、保育や子どもにまつわる本のご紹介。今回は 『36の「できた!」ふれあい造形遊び
仕事終わりや休日は、家でゆっくりと過ごすひととき。そんなのんびり、ちょっとしたひとときに、手にとっていた
「気になる子」への対応において忘れてはいけないのが「行動には理由がある」ということ。3回シリーズでお届け
りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりをする連載「井戸端ai
2021年2月6日に小学館『新 幼児と保育』とHoiClueが共同で主催した、柴田愛子先生のオンラインセミナー。「子ど
子どもと触れ合ったり、子どもにまつわる仕事をしている人たち。どんなふうに、その世界を一緒にのぞいたり、近
8月8日は“ほいくる”の日。2021年は、サイトを公開して11周年。また気持ちを新たに、“20年”に向けた一歩を踏み出
不安や緊張感が高まる状況が続いていますね。園では受け入れ体制や環境に細かな変動や負担がつきまとい、保護者
先日実施したコロナ禍のアンケートに寄せられたみなさんの声を読んで、いつもより増して疲労感を感じている方も
ぽかぽか陽気の日もあれば、肌寒さを感じる日もあり、毎日の空模様が気になる4月半ば。新年度がスタートして半
毎週お届けしているほいくる通信ですが、だんだんと、ピックアップする記事の画像の並びが春めいてきました。卒
近年、地球温暖化の影響もあり、ゲリラ豪雨や台風などにより日本全国で水害が多発しています。鶴見大学短期大学
2021年を振り返る、スタッフトーク。あんなことやこんなこと…この1年のなかで起きたできごとやトピックをまとめ
“ガラクタ”から広がる遊びの世界へようこそ。2017年3月11日(土)に開催された、初の出張コドモガラクタラボ。
小学館の通信教育 まなびwithよりお届けする、ダウンロードして楽しめる「ちえ」にちなんだ、まなびブック。小
プレーパークに集うお父さんお母さんが製作した映画。子育て世代に届ける「あそびとくらし」のメッセージ。この
今からでも十分に楽しめるハロウィンに関するいろーんな遊びや、11月に向けて参考になる情報&遊びをご紹介!
絵本『くまのがっこう』などの作者である絵本作家・あいはらひろゆきさんと、画家のちゅうがんじたかむさんによ
平成30年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県。公立、私立の枠を超えた素早い連携と判断で保育を再開し
HoiClueで読者のみなさんと一緒につくる企画『がんばれ!パオ子先生』。保育者と子どもたちとの毎日を描いたマ