保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

くる!?こない!?ドキドキどんぐり装置〜コドモガラクタラボから生まれた遊び〜

ほいくる編集部
更新日:2021/09/23 掲載日:2016/12/04
くる!?こない!?ドキドキどんぐり装置〜コドモガラクタラボから生まれた遊び〜
じーっと覗いて斜めにすると、目の前に近づいてくるどんぐり…!
と思いきや、目の前で止まったぞ…?

なんとも言えないスリルを味わえる、おもしろどんぐり装置。

コドモガラクタラボで子どもたちから生まれた、アイデア溢れるいたずら手作りおもちゃをご紹介します。

材料

・トイレットペーパーの芯…4個
・透明のフィルム(空き容器のフタや底など)
・どんぐり…好きな数でOK

使うもの

・セロハンテープ
・はさみ

作り方

1、トイレットペーパーの芯を、セロハンテープを使って縦に3つ繋ぎ合わせる。

2、1のうち、どちらか片方に1cmくらいの切り込みを入れる(たこの足のようにする)。

3、1つだけ残っているトイレットペーパーの芯を、2分の1の長さにカット。
2と同号に、片方に1cmくらいの切り込みを入れる。

4、透明のフィルム(空き容器の蓋など)を、トイレットペーパーの芯より一回り大きいぐらいの大きさに切り取る。これを2枚作る。

5、4で作った透明フィルムの1枚を挟むようにして、両側に、2と3で作ったトイレットペーパーの芯をそれぞれセロハンテープで貼り合わせる。
切り込みを入れたトイレットペーパーの芯に透明なフイルムを貼り付けた写真

6、トイレットペーパーの芯が長い方に、どんぐりを好きな数だけ入れる。
残っている透明のフィルムを、蓋になるようにして、どんぐりを入れたトイレットペーパーの芯に貼り付ける。
これで、装置のできあがり!
トイレットペーパーの芯を長く繋げた写真


遊び方

どんぐりが、トイレットペーパーの芯の端っこ(蓋側)にくるようにする。
そのままの状態で、そーっと反対側のトイレットペーパーの芯を、目に充てる。
中をじーっと見つめながら、装置を斜めに動かすと…
中を覗いた写真

目の前に転がってくるどんぐり…!

ぶ、ぶ、ぶつかるー!
…と思ったら、目の前でピタッ!

どんぐりが転がって来る様子

なんとも言えないスリルが楽しめる…!

ポイント!

・トイレットペーパーの芯をたくさん繋げれば、もっとなが〜いどんぐり装置に。

・ハラハラ、ドキドキのどんぐり装置として遊んだり、ごっこ遊びの剣としても楽しめる!
振りかざすたびに、中のどんぐりがコロコロ鳴るよ♪

・トイレットペーパーの芯の周りに絵や模様をクレヨンで描いたり、画用紙や折り紙を貼って飾り付けても楽しそう。

コドモガラクタラボとは…
コドモガラクタラボ

コドモガラクタラボfacebookページはこちら!
コドモガラクタラボfacebook