3.11東日本大震災から学んだ避難ルート ~第2回 新しい避難方法~
震災時にはどんな備えが役に立つのか、震災の経験を踏まえてどのように避難ルートを見直せばよいのかを探ります
- 2
- 0
- 0
震災時にはどんな備えが役に立つのか、震災の経験を踏まえてどのように避難ルートを見直せばよいのかを探ります
今年度も、残すところあと2週間。先日ほいくるのTwitterにて「来年度の自分の受け持ちクラス、いつ頃わかる?」
第四回目のおしゃべりのお相手は、絵本作家の長野ヒデ子さん。前編は、愛子さんと長野さんの出会いや、絵本作家
最近の私のテーマは、「どこまでが子どもに“寄り添う”で、どこからが“甘やかし”なのか?」。いろんな状況も相ま
「啓蟄(けいちつ)」が過ぎたらおすすめの虫探しゲームです。見つけるのは…「てんとう虫」です。
近くに竹林があれば、タケノコが成長する様子を観察してみましょう。使う素材は…「タケノコ」です。
休園になる園が増え、緊張感が高まる毎日だと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか…今回のほいくる通
1歳児クラスでの、ある日の風景です。子どもたちがそれぞれに自由な遊びを楽しむ中で、遊びのイメージが少しず
2月2日(火)。この日は、節分。先週の金曜日鬼から子どもたちに届いた手紙には、こうありました。「つたえたい
10月に入り、今年のカレンダーもあと3枚…!?過ぎてみればあっという間、という気もしますがなかなか濃い毎日を過
初夏の野草を摘んでランチバイキングごっこをしてみました。使う素材は…「初夏の野草」です。
今年度も、残りあとわずか。この一年を振り返っていろいろ感じたり想いを寄せたりする一方、来年度に向けて頭を
連載「井戸端aiko」第2回目のおしゃべりのお相手は、神奈川県横浜市で自然なお産のお手伝いをし続ける「助産院
この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージを
1月も半ば。いろいろと不安定な状況のなかですが、今の学年もあと少し。年長さんは、もうすぐ卒園ですね。一日
2020年12月、HoiClueで読者のみなさんとともに作っていく新しいコンテンツ企画がスタートすることになりました
12月も半ば。朝、窓から見上げる空はまだ暗くて、なんだか普段より増して一日の始まりを感じるこの頃です。そし
葉っぱの上に丸く溜まった氷を凍らせて、宝石を作る、冬の寒さが楽しくなる遊びです。使う素材は…「キャベツの
かぜなど感染症の流行が心配な季節です。保育園で感染が広がる恐れのある病気について、主な症状や対応、予防に
平成30年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県において、公立、私立の枠を超えた素早い連携と判断で保育
ほいくる編集部がお届けする、学べる一冊。今回ご紹介するのは「ゆび一本から弾けるクラシック」(小学館)。ク
みなさんはどんなときに、保育にまつわる本を手に取っていますか?仲間からおすすめされた本、みんなに読んでほ
保護者とのやりとり、あなたは、うまくできていますか?『新 幼児と保育』とほいくるとのコラボアンケートで、
宝探し感覚で、フキノトウを探してみましょう!使う素材は…「フキノトウ」です。