神社にある「おみくじ」を、段ボールで作ってみましょう。大吉・中吉だけでなく、「ラッキー!」「やったー!」
じっくり作り上げていく本格的なお面。手間がかかった分、味わい深い作品に♪ 根気強く作った分出来上がりはしっ
拾ったり集めたドングリを使って楽しむ手作りおもちゃ。手作りならではのおもしろさや楽しさがギュッとつまった
3歳児くらいから楽しめる答え探しゲーム。 思わず引き込まれてしまうワードとヒントを元に進めていきます。慣れ
船の帆を持っていたはずが…あれれ?持っているのは違うところ!?手先をつかって楽しめる、折り紙遊びを動画付
クルクル回して、ルーレットスタート!!ウサギさん?それともブタさんかな?どこに針が止まるかドキドキの製作
コロコロ丸めたり、ビリビリちぎったり、できあがりにワクワクしたり…遊ぶ楽しみやこだわりを表現する楽しさを
折り紙、包装紙、ボタン、布、ストロー、セロファン…身近にある素材を使って作れるお菓子作り。作ってみたら本
手足をつけないで、おしりだけで前に進む…!?難しいけど、でもそれがまたおもしろい!!競走だけでなく、座っ
秋が近づくにつれ、よく見かけるトンボ。そんなトンボのめがねを作って遊ぶ製作あそび!お散歩に出てみたら、い
ハンカチが宙に浮いちゃう手品!パッと目を引く手品なので、誕生日会などの出し物などにもおすすめ☆子どもたち
今年度もあと少し…ということで、友だちと一緒にうたうとより楽しい歌を中心に、2月の行事や季節にちなんだ歌や
意外と簡単に作れてしまうおもしろあそびアイテム。キャタピラ以外にも、楽しみ方がたくさん! 室内でも戸外で
ちっちゃいオバケの友だちがいっぱい集まって、1つの冠に! この冠をかぶったら、みんなもオバケの仲間入り?
身近な材料紙皿で叩くと軽やかな音の鳴るカスタネットが作れちゃう! 一工夫のアレンジでいろんな音が楽しめる
色々な種類のどんぐりを集めて、ぼうしと実をバラバラにしたら「ぼうし当てゲーム」をやってみましよう。色々な
ころんっとしたフォルムがなんとも可愛い、茶色と白い毛の持ち主、スズメ。スズメの特徴やちょっとした豆知識な
秋ならではのきれいなはっぱで冠作り! 顔をつけたら、ハロウィンの冠にも大変身♪ 戸外遊びとしても室内遊び
自由に作るのが楽しい手作りおばけの登場だい! 大きいおばけに小さいおばけ、かわいいおばけに怖ーいおばけ…。
乳児さんから幼児さんまで、幅広く楽しめる新聞あそび。たった1枚の新聞から…海やねずみやせんぷうきやお家が生
今年も気がつけばあと2ヶ月ちょっと。今回はそんなバタバタな毎日に嬉しい、特別な準備なく楽しめる新聞紙遊び
あまーいチョコレートがたっぷりかかった、手作りチョコバナナはいかが♪カラフルなチョコスプレーをまぶせば、
気持ちも新たにわくわくする季節。友だちや先生と歌って楽しめる歌や、春にちなんだ歌を集めてみました。みんな
コピー用紙の半分やチラシで作れちゃう、よく飛ぶ紙ひこうき。雨で外に出れない日や、ちょっと時間ができた時な