保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

1日あそび〜みんなの1日の様子がわかっちゃう?おもしろ遊び〜

ほいくる編集部
更新日:2025/07/11 掲載日:2014/01/31
1日あそび〜みんなの1日の様子がわかっちゃう?おもしろ遊び〜
物を使わないので、準備がなくても楽しむことができる遊び。

子どもたちが思い出したり、イメージしたり、考えたことを自由に表現する楽しさがつまった遊びです。

遊び方

1、目をつぶる。

2、昨日のことを朝から夜まで、丸1日思い出してみる。

3、目を開ける。

4、さて、昨日の1日の始まりはじまり!

朝、何してた?体全体を使って、ジェスチャーしてみよう!
起きて、着替えて、顔を洗って、ごはんを食べて…
みんなそれぞれ、順番も内容も違うはず。

朝〜夜まで、それぞれの動きを楽しんでみよう!

※なんとなく時間がわかるような年齢で遊ぶときは、「8時!」「12時!」「3時!」など、保育者が時間を伝え、その時間何をしていたか思い出してジェスチャーしてみるのもおもしろい。

ポイント!

  • 1日を通してのイメージが難しい場合は、今日保育園にくるまででもOK!
  • 子どもたちの思い出したイメージが、生活時間とズレていてもOK。思い出したり、イメージしたり、考えたり、身体で表現する楽しさを味わえるようにする。
  • 時間を理解し始めている子であれば、7時に何してた?12時は?と時間で思い出してジェスチャーをしてもおもしろい。