昨年の4月からもうすぐで1年。あっという間に過ぎてしまった中にも、思い出してみればいろいろな思い出がたくさ
少しリアルなところにドキッとしちゃう? 本当に魔法がかけられそうな手作りステッキ。 ハロウィンや、ごっこ
中身が見える、スケルトンの手づくり小物入れ!玄関に置いてカギを入れたり、テーブルに置いてシールやペンを入
うきわを膨らますホースを使って作る不思議なメガホン。 声を出したい方向へ向きを変えてみたり、音の震えを体
子どもたちの何気ない、日々のお絵描き。額に入れて飾るのもいいけれど、モビールとして飾ってみるのもいかが♪
今回訪れたのは、神奈川県横浜市にある“学校法人渡辺学園”が運営する「ゆうゆうのもり幼保園」。ゆうゆうのもり
練習いらずで楽しめる、あっと驚くお手軽マジック!割り箸が動くってどういうこと?その気になる仕掛けとは…!
今回訪れたのは… 福岡県福岡市にある、「しあわせな木保育園」。 ビルのワンフロアとは思えないほど、木の温
木の枝を組み合わせたら、毛糸をぐるぐる…!ドリームキャッチャー風オーナメントのできあがり♪形や色、ボリュー
初めてでも楽しみやすい、ネイチャーゲーム!木の表情ぬくもりを感じながら、身近な自然を通して楽しんじゃおう
ぺったん、とったん、今日はみんなでおもちつき。14ひきの家族みんなで協力してできあがったおもちとは…?一緒
コケーコッコッコッ!起っきろー!ふわっふわの羽と、真っ赤なとさかがポイントのにわとりさん。枕的に置いてお
7色の折り紙で楽しむ虹のモビール。飾るだけで、お部屋がパッと明るくなりそう!虹って何色だったっけ…?イメー
どんぐりみーつけたっ!赤ちゃんどんぐりからどんどんどんどん大きくなって…ぽとーん!秋の自然にたっぷり触れ
のりやテープで貼っていないのに、吸いつけられたようにスッとくっつく不思議な静電気。その静電気を使ってちょ
今回訪れたのは、埼玉県入間市にある“学校法人アプリコット学園”が運営する、「あんず幼稚園」。子どもの「やり
トゲトゲがポイントの、恐竜の手作りペン立て!机の上に飾っておくだけで、お絵かきや勉強が楽しみになっちゃい
長い時を経て、HoiClueが開発に携わった遊具『わくわくワールド』がついに完成しました…!急に言われても何のこ
子どもたちが生き生きと遊び、生活する保育の場では、訪れるたび、心動かされる場面に出会います。そんな保育の
毎日の保育に、保育者としての働き方、生き方に…ほいくる編集部がおすすめする、学べる一冊。今回ご紹介するの
大都市圏を中心に人の移動などが自粛要請されている中、それでも学びを続けていけるように、小学館『新 幼児と
前編では、お散歩やお昼ごはんの様子などを通して、おひさま保育室の暮らしについて、お届けしました。豊かな自
りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりをする連載「井戸端ai
ほいくる編集部が保育者のみなさんにおすすめしたい一冊。今回は『アトリエから子どもが見える レッジョ・エミ