紙とペンに、落ち葉や木の枝を加えたら、いつもと一味違ったお絵描きに。赤、黄色、茶色…いろいろな葉っぱや木
ティッシュ箱とペットボトルキャップで楽しむ、手作り自動車。 好きな色の折り紙をびりびりペタペタしたら、オ
吹いたり、弾いたり、演奏の仕方は自由自在の不思議なピアノ。どんな音がするだろう?演奏ごっこやピアノの練習
段ボールやクラフト用紙などの厚紙で作る、手作りおせんべい。 おままごと道具の一つや、ごっこあそびにも!
雨の降りやすい日でもある七夕だけど、やっぱり天の川を見たい! おりひめとひこぼしが晴れた夜空で出会えるよ
七夕祭りの雰囲気をぐっと盛り上げてくれるアイデア飾り。モールをねじったり、組み合わせたり…自由に形を楽し
顔を差しかえて、色々な表情のおひな様に変身できるひな人形!笑ったり泣いたり怒ったり…いろんなおひな様の顔
灯りを消したら、一気に広がるオバケの世界!ぼわーん…と怪しげに光る様子がなんともリアル。コップとLEDランプ
1人で作っても、みんなで作っても楽しいお絵描きあそび。 色んな方法を使って、秋の森やみのむしを作っちゃお
こんなお家に住んでみたいなあ…いろいろイメージを膨らませながら楽しめちゃう、手作りのお家。物語を想像した
身近にある廃材で簡単に作れる手作りのお面。 気軽に仮装パーティーも楽しめちゃう!!? オリジナルのおばけを
カチカチカチ、スイッチを回して火をつけたら、さっそくお料理開始!お肉をジュージュー、コトコトカレーもいい
今月も皆さんと一緒に造形活動の子どもたちの姿から、こども観について深めていければと思います。 今回注目し