真っ赤な見た目が美味しそ〜うないちご。ただ飾るだけじゃなくて、実際につむこともできちゃうのがポイント☆春
いつでもどこでも楽しめる簡単あそび。ちょっとした時間や待ち時間などでも楽しめるのがうれしい。子どもたち同
黒く熟したカラスノエンドウのお豆、つまんでみると…パチパチっと弾けます!使う素材は…「カラスノエンドウ」で
元気溢れる子どもたちの室内活動にもってこいの遊び♪ 遊ぶ環境を工夫することで、幅広い年齡で楽しめます。や
みなさんが、子ども時代に一番楽しかった遊びは何ですか?特に名前がついているわけではないけれど、よく楽しん
いちご好きにはたまらない!いろんないちごが次々登場! 思わず笑顔になってしまいそうな、乳児さんから楽しめ
牛乳パックとペットボトルが、ドライヤーに変身!ファンやスイッチが付いていたり、見た目はもちろん、サイズ感
身近な物で楽しむ音あそび。ただ、音を鳴らすだけじゃないよ! 色んなアイデアや発見が広がる探求あそび。発展
子どもたちに「これ、やってみたい!」と言われても保育環境的に難しく、止めてしまうことがあります。「高いと
身近な素材が、憧れのお財布に大変身!ちゃんと開け閉めができて、お金がこぼれないところがポイント♪気になる
簡単に作って楽しむことができる手作りおもちゃ。作る工程とゲームをして遊ぶ工程を楽しめる!雨の日など室内遊
「今日は、どれくらいに切りますか?」「すいぶん伸びましたね〜!」そんな真似っこから始まる、ごっこあそびの
車に乗っておでかけしよう!進んだりバックしたり、駐車したり止まったり。イメージを膨らませて運転気分を味わ
ソースのいいにおいがしそうなやきそばが簡単に作れちゃう。パックに詰めれば屋台気分♪こんなに山盛りにしちゃ
どこでも手軽に楽しみやすい遊び。「もう一回!」と子どもが繰り返したくなってしまうおもしろさがつまっている
にぎにぎ、ぎゅっぎゅ!パンパンパン!おにぎりたちが自分でにぎって具を入れてのりをまとう姿におもわずにやけ
これっくらいの♪おべんとばっこに♪タコさんウインナーに卵焼き...好きなお弁当のおかずはなぁに!?おままごと
目前のGWに、早くも気分は連休モード!だけどちょっぴり気になる、その先の保育や行事。そこで今回は…親子遠足
思わずパクっとかじりたくなってしまう?!本物みたいな手作りサンドイッチ。ハムや卵など、好きな具を挟んだり
子どもたちが大好きな「タンポポ」でお人形を作ってみました。使う素材は…「タンポポ」です。
みずみずしいいちごがたっぷり乗ったストロベリータルトはいかが?色や形を変えればフルーツタルトとしても楽し
身近にある素材でお豆を作ったら…そのお豆でいろいろ遊んでみよう。ただのお豆なのに、遊んでいるうちに、子ど
新年度がスタートしましたね!今回のアンケートは、ちょうど一年前の春を思い出しながら…ソワソワ落ち着かない
“じぶんで作る”ことが楽しい時期に楽しめそうな、手作りあそび。おままごとやおみせやさんごっこでつかっても良