ジンジャーマンファミリー〜クリスマス飾りにもぴったりの製作遊び〜

ダンボールを切り抜いて楽しむ、愉快なジンジャーブレッドマンファミリー。
ダンボールの色と厚みが、ちょうど本物のクッキー生地みたい!
ツリーやリースのオーナメントとして楽しむことも♪
材料
・コピー用紙
・ダンボール
・色画用紙
・リボン型のパスタ(なくてもOK)
・パスタ用の絵の具とニス(なくてもOK)
使うもの
・はさみかカッター
・えんぴつ(お尻の部分に絵の具をつけて使う)
・絵の具(白)
・ボンド
作り方
1、コピー用紙などで、ジンジャーマンの型紙を作っておく。
2、ダンボールに型紙を写してはさみで切り抜く。
※ダンボールをはさみで切るときは、出来上がり線より大きめに荒く切ってから線に沿ってきると切りやすい。
3、パスタに絵の具で色を付け、乾いたら色落ち防止のためニスを塗っておく。
4、えんぴつのお尻に白い絵の具を付け、ジンジャーマンの目や口、ボタンを描いていく。
※指で描いてもOK!
5、3で作ったリボン型のパスタや、色画用紙で作ったリボンをボンドで貼ったらできあがり!
ポイント!
・ジンジャーマンの目は、ボタンや丸シールでもOK!
・並べて壁に飾ったり、クリスマスツリーに吊るしたり、カゴに盛ったり…楽しみ方いろいろ。
・おままごとやお店屋さんごっこのアイテムとしても楽しめる。
・どうしてクリスマスにジンジャーブレッドマンを作るようになったの?その由来を調べてみるのもおもしろい。
一緒に見られている記事