濡らしたタオルを凍らせて、色々な形を作って遊んでみました。使う素材は…「タオル」です。
緊急事態宣言に、日本海側沿岸の猛吹雪…いろいろと不安な状況が続きますね。この状況下で子どもたちを託されて
ほいくる編集部がお届けする、保育や子どもにまつわる本のご紹介。今回は 『36の「できた!」ふれあい造形遊び
余談なのですが…この間、ほいくるメンバーのなかで「みかん」の話になりました。みかんの山のなかから、いちば
「みわさ〜ん、今日のおやつはミルクくずもち!」さっちゃんが事務所に教えに来てくれた。私がミルクくずもちを
半袖でも汗ばむ陽気に初夏を感じるこの頃。雨の日には、梅雨明けと一緒に訪れる夏を想像してちょっとわくわくし
出会いの春、別れの春。大好きだった先生が転園してしまう話を耳にしたり、進級を前にソワソワしている子どもの
慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな
前回のほいくる通信では、「まずは日常を…」ということで行事などは一旦脇において、遊ぶことをとことん楽しめ
8月8日は、実は“ほいくる”の誕生日…2021年、ほいくるはサイトを公開して11周年を迎えました。当たり前のことが
絵本『くまのがっこう』などの作者である絵本作家・あいはらひろゆきさんと、画家のちゅうがんじたかむさんによ
新作の七夕飾りから、室内やちょっとした合間に楽しめる遊び、7月に繋がる遊びまで、盛りだくさんの今回のほい
いよいよ、今年度最後の1か月。思い出をパシャリ!卒園シーズンに楽しめそうな、手作りカメラ製作をたっぷりご
ポリ袋にいれたバナナをトントンつぶしたら、後は冷凍庫におまかせ!包丁もボウルもいらないので、小さい子も楽
ささのは さらさら〜🎵と、うたを口ずさみ、すっかり七夕モードだった7月上旬。子どもたちがじっくりとこの季節
暖かくなってきた春や、新年度に楽しめそうな遊びをたっぷりご紹介♪
1年のクッキングのしめくくりにももってこいの、たのしいおべんとう作り。これまで経験してきたクッキングの色
まだまだ外食などしずらいこの頃ですが…先週末に、HoiClueオンラインおしゃべり飲み会の3回目を実施しました。
大型連休前にちょっぴり心持ちも軽く、気合いの入る4月最終週を迎えている方も多いのではないでしょうか。どう
この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージを
ネズミムギの茎をひっぱって「キュッ!」っと音を鳴らしてみましょう。使う素材は…「ネズミムギ」です。
気持ちよく晴れ空にぽかぽか陽気の日もあれば、どんよりと曇った雨の日もあり、毎日どんな風に過ごそうか、あた
保育者の育成について話す機会があった、のだけれど、あんまりうまく話せなかったし、今となると何を話をしたの
小学館が定期発行している“0歳児からの総合保育誌”『新 幼児と保育』。2019年度のバックナンバーをご紹介します