みんなの手作り鬼のお面アイディア〜節分にちなんだお面や帽子の製作まとめ〜
更新日:2020/03/22
掲載日:2018/01/04
タンポで模様をつけたものや、切り貼りしたもの、クレヨンや絵の具など様々な画材で描いたり色付けしたものや、粘土や張り子の本格的なものまで…
みなさんから投稿された、節分時期に楽しめそうな鬼のお面&帽子アイディアを、まとめて20作品ご紹介!
1. 紙皿で楽しむ鬼のお面
by 姫りんごさん
2. 前髪カールがオシャレな鬼のお面<2歳児>
by ◡̈さん
3. 紙皿で作る個性的な?鬼のお面<年少>
by まゆげさん
4. 鬼のパンツの豆入れ付き!鬼のお面<4歳児>
by まきまきマッキーさん
5. 手足付きの鬼のお面<3歳児>
by ぴよすけさん
6. 髪型いろいろなティシュケースの鬼のお面<3、4、5歳児>
by tae先生さん
7. 福笑いのような味ある表情の鬼のお面<1歳児>
by チャこさん
8. 折って作る鬼のお面
by ろっつおさん
9. セロファンを使った鬼のお面
by ゆうこさん
10. 装着後が気になるギラギラ鬼
by いでゆうこさん
11. 表情豊かな画用紙の鬼のお面
by ゆかちょさん
12. 封筒で楽しむ鬼のお面<2歳児>
by なこさん
13. チラシで作られた鬼のお面<4歳児>
by ✩R✩さん
14. ティシュ箱で楽しむ立体的な鬼のお面<4歳児>
by ミホさん
15. タンポを使った鬼の帽子<0歳児>
by ちぃさん
16. 鬼のお面ぼうし<0歳児>
by ありさん
17. 鬼のかんむり<3歳児>
by KAEさん
18. デカルコマニーで楽しむ鬼のお面<3歳児>
by めぐぴよさん
19. 張り子のお面<5歳児>
by みかん♪さん
20. 粘土やザラ紙で作る鬼のお面<年長>
by まるさん
おまけ:子どもにも伝えやすい「節分」の由来とそのヒミツ(2月3日)
どうして鬼をやっつけるの?豆にこめられた意外なヒミツとは?
知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になる節分のあれこれ。
節分の日に楽しめそうな遊びも合わせて、子どもたちにもわかりやすくご紹介♪
ほいくるアプリって知ってる?
今回ご紹介させて頂いた作品以外にも、ほいくるアプリにはいろんな作品がたくさん!
子どもたちと楽しめそうなあそびのアイディアを、ぜひぜひ覗いてみてくださいね。
※記事でご紹介している写真は、2018年1月4日までにアプリを通して投稿された作品の中からご紹介させていただいています。