アンケート「教えて!気になるみんなの園のICT事情〜保育現場アンケート〜」では、ICT導入によるたくさんのメリ
【St. Patrick’s Day🍀】1、2歳児
とりぐみ(1歳児クラス)の保育室には、縁側があります。縁側は、内側と外側の境界をあいまいにする「中間領域
0歳児から2歳児が過ごす風棟には、それぞれの保育室に大きな窓があります。どの窓からも、他のクラスが見える
急な発熱!?熱があるのに元気な時と、ぐったりしている時…どう対応する?お迎えを待つ間に保育者ができる、その
新学期、新しい環境の中で子どもたちが安心して眠れるようになるために、保育者はどんな点に気をつければいいで
第52回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。
いつもの保育に「おはなしの時間」を取り入れてみませんか。絵本や紙芝居と違って、話し手と聞き手の間に入るも
年に1度の歯科検診に歯磨き指導。でも、毎日のことだから、子どもたちにはもっと自分から意識的に関心を持って
子どもと簡単に作れる、災害時用のランプの作り方をお伝えします。使う素材は…「ガラス瓶」です。