保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

第1回 入園説明会、入園前の面談〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

新 幼児と保育
掲載日:2021/02/23
第1回 入園説明会、入園前の面談〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。シーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方を渡邊暢子先生にアドバイスしてもらいました。

第1回は入園説明会、入園前の面談のポイントです。

(この記事は、『新 幼児と保育』増刊『0・1・2歳児の保育』2019春 に掲載されたものを元に再構成しました)

お話

渡邊暢子先生
NPO法人 保育パラ・ピアカウンセラー協会理事。東京都の公立保育園に37年勤務した後、保育士養成校講師、電話相談員などを経て現職。編著書に『おとなに人気のふれあいあそび 保護者会・子育てひろば…おとなのためのアイスブレーキング集』(ひとなる書房)ほか。

保護者の「わからない感」に丁寧につきあう

入園説明会や入園前の面談では、園側として伝えなくてはいけないことがたくさんあります。ですが、一度にあれもこれも伝えようとすると保護者は混乱するばかり。入園時でなくてもよいと判断できる内容については、入園してから徐々に知ってもらうという考えでいいでしょう。

初めて子どもを預ける保護者は、何を質問していいかすらわからないこともあります。その「わからない感」に丁寧につきあうことが大事。「こんなことを質問したら、あきれられるんじゃないかしら」と思わせないよう、こちらからそのつど、確認しながら進めるといいでしょう。せめて、そのハードルは低くしておきたいものです。

きょうだいを預けたことのある保護者に対しては説明しやすい面もあるのですが、変更したことに対してはより丁寧に伝えることが大切。「こうだと思っていたのに」「前はこうだったのに」という不満感は、説明不足からくることも多いのです。「今年は○○○になったんですよ」とひと言つけ加えるだけでも、「わかってくれているな」と感じ、保育者に対する印象も違ってきます。


園での生活がイメージできると保護者の不安も少なくなりやすい

入園前の面談では、どんな遊びが好きか、好きなおもちゃはあるかなど、子どものふだんの様子を聞き取ります。家庭での生活から園での生活に、できるだけ不安感が少ない状態で移行させるためです。

こうした事前準備のほか、入園直後に保護者も一緒に過ごしてもらう日を設けるのもひとつの方法です。保育者はお母さんの授乳のしかたや抱き方などを知ることができますし、保護者も子どもがこの先、どんな生活をするのかをイメージすることができます。この体験をすると保護者の安心感が増すようです。


持ち物、用意するものなどはできるだけ多様な選択肢を用意

入園までに用意する持ち物については、説明時に見本を見せる園も多いと思います。この方法は親切なのですが、一方で「これが一番いい」「同じものを買わなきゃいけない」と思わせてしまう可能性も。人によっては、きょうだいのお下がりを使いたいと思っていたり、いただきものですでに持っている場合もあります。

こだわらなくてもいい部分については、できるだけ多様な選択肢を用意してあげたいものです。「お持ちのものがあれば、聞いてみてくださいね」「○○○であれば、なんでもいいんですよ」などと、ひと言添える配慮があるとより親切ですね。


園からの連絡事項は書面にまとめて手短に

園から伝えたいことはたくさんあると思いますが、限られた時間を有効に活用するためにも、園のルールなどの事務連絡的なことは、書面を用意しておくとスムーズ。書面にしておけば、欠席した人にも同じように伝えることができます。

一方的な伝達にならないように、補足をしながら説明します。「わからないことがあれば、いつでも聞きにきてください」とひと言加えることも忘れずに。

文/木村里恵子 イラスト/ホリナルミ

この記事の出典  『新 幼児と保育』について

新 幼児と保育

保育園・幼稚園・認定こども園などの先生向けに、保育をより充実させるためのアイデアを提案する保育専門誌です。

 

▶公式ページはこちら



この記事の連載

第2回 朝・夕の送り迎え〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

第2回 朝・夕の送り迎え〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。
シーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方を渡邊暢子先生にアドバイスしてもらいました。

第2回は、朝・夕の送り迎えのポイントです。

第3回 連絡帳のポイント〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方〜

第3回 連絡帳のポイント〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方〜

入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。シーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方を渡邊暢子先生にアドバイスしてもらいました。

第3回は連絡帳のポイントです。

第4回 信頼関係のベースを築く〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

第4回 信頼関係のベースを築く〜入園・進級シーズンの保護者とのかかわり方~

入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。
第1回~第3回はシーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方を渡邊暢子先生にアドバイスしてもらいました。

第4回のテーマは「信頼関係のベースを築く」です。