「たなばた」にちなんだ、クイズ・なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同
あつ〜い夏にひんやり冷たいアイスクリームはいかが?なんと!このアイスクリームには、けん玉遊びもできちゃう
折りたたんだ紙に絵の具を染み込ませると…折り方や絵の具の濃さによって、模様のつき方や色の広がり方が違うの
チョキチョキ切ってくるっと巻いて。あっという間に大きなちょうちんのできあがり♪お祭りや笹飾りとしても使え
雨の日など室内で過ごす時間が長い日や、レク遊び、親子遊びなどにももってこいの「じゃんけん列車」。ルールの
♪あーぶくたったーにえたった〜という歌や、歌に合わせた動きがおもしろい伝承遊び。ごっこ遊びのようでもあり
透き通っていてツルツルしていて肌触りがよくて、見ているだけでもきれいで魅力的なおはじき。並べるだけでも充
トランプ一つでできる、ゲーム遊び。何が起こるかわからないワクワク感と、負けて味わう悔しさが楽しい…!ルー
1枚の折り紙から生まれた、お花みたいな模様。メダルはもちろん、たくさん作って花束にしたり、ブローチにも♪ど
ペットボトルキャップでここまで遊びが広がるなんて!ペットボトルキャップが主役のゲーム遊びから、ポイント使
安全面を考えるとあそびを制限されてしまうことも多いけれど… おもいっきり楽しめちゃうこの遊びは、夢中で楽し
簡単なリズムにのせてやりとりを楽しむ、ゲーム遊び。ちょっとした合間にもみんなで楽しめちゃうのが、うれしい
トランプ一つで楽しめるゲーム遊び。ルールがわかりやすいので、初めての人も参加しやすい遊びです。 ある工夫1
ふれあいやコミュニケーションが楽しい、親子競技。力を合わせて、いっちに、いっちに♪定番競技からちょっと変
七夕ちょうちんに、夏祭りちょうちん。せみちょうちんに、おばけちょうちん、金魚ちょうちんに水族館ちょうちん
紙ヒコーキのようにスーッと飛ぶものや、廃材を使ってある程度の重みと共にビューンと飛ぶもの、モノとモノとを
色々なものに手が届き、触る感覚を楽しみ始めた時期の子どもたちは、物を引っ張ってみることにも夢中に…!そん
雨が大好きなカエルさん。ぴょんぴょん飛び跳ねてうれしそう♪ 紙コップが2つあればそんな飛び跳ねるおもちゃ
どうして、透明な色水ってこんなにも魅力的なのでしょう。タプンタプンとした心地よい感触、日差しを通すときれ
あまーいチョコレートがたっぷりかかった、手作りチョコバナナはいかが♪カラフルなチョコスプレーをまぶせば、
小さいサイズのペットボトルを使って、カラフルなドットが次々描ける、楽しいドットマーカーを作ってみましょう
だんだんと暑さも和らいできて、秋の匂いがしてくる9月。 とんぼやこおろぎなど、秋ならではの虫の歌や、おなじ
さまざまな色や模様で彩られたちょうちんに、みんなで手分けして作ったおみこしなど。夏祭りや縁日、七夕まつり
汚れを気にせず気軽に楽しみやすいので、急な室内遊びなどにももってこいの感触遊び。頬や頭をそーっとのせて水