「あっちゃん あがつく あいすくりーむ」「いっちゃん いがつく いちごじゃむ」「あ」から「ん」まで、いろーん
親子で協力して、マットを自分の陣地までひっぱろう!どのマットをひっぱろう?どうやってひっぱろう?一見シン
お魚さんのうろこを、なんと付箋で表現!はさみいらずなので、乳児さんから楽しめそう♪ゆらゆら揺れる、ユニー
ハロウィン時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ。 大きくコピーすれば大きなおばけ、小さくコピーすれば小
いつも食べているお味噌汁はどんなお味噌汁? イメージを膨らませながら、色んな具材を入れてオリジナルのお味
ねじって、通して、とめるだけ!シンプルな工程ながら、意外と集中してしまうかも!?アレンジ次第でいろんな季
カメさんの甲羅がペン立てになるユニークな製作あそび。 敬老の日や卒園のプレゼントとしても喜ばれる。かわい
ハイ、チーズ!廃材を自由にカスタマイズして作る、オリジナルカメラ。かわいく飾り付けたり、いろんな材料をカ
ほいくる編集部がおすすめする、学べる一冊。今回ご紹介するのは「0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理
口がパクパク動くトナカイパペットさん。ツノはなんと、手形で作っちゃうよ♪ごっこ遊びを楽しんだり、クリスマ
ほいくる編集部がお届けする、保育現場で役立つ一冊。今回ご紹介するのは「行事で歌える CD&楽譜集 中川ひろた
おににまめをまく代わりに、じゃんけんポーンッ!勝つのはおにさん?それともおまめさん?準備いらずで、異年齢
お天気がコロコロ変わる今日この頃…。これから増えていく雨の日に楽しめそうな…いやいや、雨だから“こそ”楽しめ
もしもゴム手袋に、水を入れてみたら…?さらに凍らせてみたら、どうなるだろう?子どもの思いつきをきっかけに
ソースのいい匂いがしそうな、うそっこお好み焼き。たっぷりツヤツヤのソースの上に、かつお節と青のりをパッパ
冷たいものや、涼しいものって何があるだろう? 食べるもの、体を涼しくするもの、その他いろいろ。考えれば考
丸・三角・四角の組み合わせでできちゃう、カラフルな海の生き物たち。 タコとイカのぐにゃぐにゃ曲がる足がま
風船でできた、ふわふわと漂うちょっぴり愛嬌のあるおばけたち。アレンジ次第でいろんなおばけが生まれそう…!
雪景色がまぶしく見えちゃう、不思議なめがね。雪景色が、どんな風に見えるだろう?廃材を使って作る、雪が降っ
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、3ヶ月ぶりに聞く「今、園