保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【工作コラム】操作して遊べる!空き箱で作るアナログゲーム〜素材/空き箱〜

吉田麻理子
掲載日:2023/09/20
【工作コラム】操作して遊べる!空き箱で作るアナログゲーム〜素材/空き箱〜
お菓子やアイスの空き箱を使って、自分で操作して遊べるゲームを作ってみましょう!

使う素材は…「空き箱」です。

エピソード

小学校低学年のとき、クラスの男子が空き箱で作った工作を夏休みの自由研究に持ってきました。

人気のゲームを紙箱で再現したものだったのですが、とっても面白く、よくできていて、何度も遊ばせてもらったのを覚えています。ステージも細かく描き込まれていて、彼のゲーム愛が伝わるものでした。きっととても楽しく夢中で作ったものだったんだろうな、と思います。

今回は、そんな楽しい思い出から、紙箱で作るゲームを考えてみました。少し難易度の高い工作ですが、作るのも遊ぶのも、とても楽しいですよ!

材料

・空き箱(平たいタイプの、お菓子やアイスの箱など)…1つ
・割り箸(割ったもの)…3本
・白い紙(コピー用紙等)…縦:「1」で開けた穴の縦の長さ・横:穴の横の長さ×3
・白い紙(動かすキャラクターを描く)


使うもの

・カッター(大人が使用してください)
・セロハンテープ
・カラーペン


作り方

1.  今回はアイスの箱を使用しました。一番大きな一面を、上下左右2cmずつ残して切り抜きます。これがゲームの本体になります。

2.  手前の側面、上・横1cmずつ幅を取って1cm四方の穴を側面の左右2箇所に開けます。この穴は反対側の面にも開けてください。(割り箸を通します)
続いて、穴と穴の間、上から5mmのところに、幅5mmの細長い穴を開けます。細長い穴は、手前の面のみで大丈夫です。

3.  「2」で開けた四角い穴に、割り箸を通します。

4.  白い紙に、ゲームのステージとなる絵を描きます。
左右の端はそれぞれ2cmほど白いまま残してください。
右がスタート、左がゴールです。
あとは自由に、ゲームに登場させたいキャラクターを描いてみましょう!
・トラップを描いて、避けながら進む。
・宝を描いて、集めながら進む。
など、どんなゲームにしたいかまず決めて、何を描くか考えると良いでしょう。私は、海の生き物を避けながらゴールまで辿り着くゲームにしてみました。

5.  本体につけた左側の割り箸に、「4」の左端をセロハンテープで留めます。外れないようにしっかりと留めましょう。

6.  割り箸をクルクルと動かし、紙を巻き取ります。

7.  紙の右端が出てきたら、右側の割り箸にしっかりとテープで留めます。

8.  残った割り箸の先に、描いて切り取ったキャラクターを貼り付け、本体に開けた細長い穴に差し込みます。これでゲームの完成!

あそびかた

1.  一人で遊ぶ場合は、本体の右のスティック(割り箸)をクルクル回してステージを動かしながら、左手でキャラクターを動かします。
二人で遊ぶ場合は、ステージを動かす人が本体の上方に座り、スティックの上部を持ってステージを動かします。ゲームをプレイする人は、下方に座りキャラクターを動かします。
準備ができたら、ゲームスタート!

2.  このゲームでは海の生き物に触れないようにしながら、ダイバーがゴールを目指します。
きれいな魚たちを見ながら進んでいくと…

3.  大ダコだー!触手に捕まらないように、上の方を泳いでー!

4.  今度は、巨大ウツボ!食べられないように、ジグザグ進もう!

5.  ゴールは…クジラだ!ゴールだけは、クジラのお腹の中に入って…

6.  頭上の穴から飛び出そう!ゴール!!!

ポイント

少し難易度の高い工作なので、ステージを描いたり登場するキャラクターを作ったりする作業は子どもが、それ以外の難しい工程は大人が、など分担して一緒に作ることをおすすめします。