母の日や父の日に「ありがとう」の気持ちを込めて、似顔絵うちわをプレゼント! 色紙をちぎって貼るだけだから
「ママ、あのね、きのうのよるね、うんとよなかに、かわいいこがきたんだよ。」男の子は、よるくまのお母さんを
ついついたまってしまいがちな空きビンがおしゃれに大変身! 白い粘土に色を混ぜていく工程も楽しい♪ 雨の日
真っ赤な色と大きな「祭」がインパクト抜群の手作りハッピ。なんと、実際に着ることもできちゃうよ♪その気にな
ハラハラドキドキのピンチをくぐり抜けて、999匹のカエルの兄弟がお引っ越し! 先が気になる絵本の紹介と、雨
たった2つの材料でできる、本物みたいなへび!体を揺らすと、左右にクネクネ動くよ♪その気になる作り方とは!?
丁寧であたたかみのある絵で描かれた、ユーモアいっぱいのひらがなの絵本。ページをめくって、ひらがなの世界に
クリスマス製作アイデア大全集がついに解禁!おもしろクリスマス遊びや、みんなから寄せられた投稿作品まで…た
お花紙を使って、本物みたいなカーネーションつきのカードを作ってみましょう。使う素材は…「お花紙」です。
連続オンライン講座『現場の子ども学』(せんせいゼミナール)に寄せて、りんごの木子どもクラブ代表、柴田愛子
ミシン糸を引きずって遊ぶのが大好きな娘。そんな娘の様子から、思いついた工作です。使う素材は…「ミシン糸」
年度初めの保護者会…緊張しますよね。緊張するのは、もしかしたら保護者のみなさんも同じかもしれません。『新
みなさん、はじめまして。こちら〝ほいく・誌上中継情報局〟です。保育者のためのサイト『ほいくる♪』からの情
りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりをする新連載「井戸端
スイカをまるごと1個味わいつくしてみよう! スイカ割りに、フルーツポンチ作り、なんと車までできちゃった?
こんにちは。美術教育家の田中令です。照りつける日差しに、逃げ場のない湿度。夏本番ですね。様々なアート遊び
どこにでもいる一人の女性が、周囲の人々と助け合いながら、自らの手で小さな家を建てる──。この物語は、アイル
おじいちゃんやおばあちゃんなど、お年寄りの方に感謝の気持ちを伝える老人の日の贈りものに。スクワットしちゃ
花紙をくしゃくしゃに丸めたら、ポリ袋の中にギュッ!そんな遊びを通じてできあがる、特別なお家をしょったかた
雨が降るのか降らないのか…微妙な梅雨空のこの頃。そんな時期に、私が遊びの引出しとしてストックしておいて心
シール貼りやデカルコマニー、フィンガーペインティングに糸引き絵など…作り方の技法を変えることで、色々な種
子どもたちそれぞれの個性が光るオリジナルのメダル。ものづくりが楽しい時期にもってこいの製作あそび。卒園児