室内での活動がより豊かになりそうな、動かして楽しめる牛乳パック遊具。 座ったり、テーブルにしたり、積み重
ハラハラどきどき!勝ち抜き戦の王様ジャンケン。負けたら家来に、勝ったら王様に!!お誕生日会などの室内ゲー
組み合わせて使ったり、穴を活かして作ったり、切込みを入れて折りたたんだり…ティッシュ箱の形や特性を活かし
折り紙で楽しむ、お花の和ガーランド。和風だからこそ、お正月やひな祭り、こどもの日などのイベントにももって
コトコトコト…動きがとっても愉快な紙コップ人形! ゆっくり進んだり、スススーっと早く進んだり、バックだっ
耳を使ったり頭を使ったり、手や足やおしりや身体全体を使って楽しむ遊びなど…なんにも準備することなく、思っ
「投げて当てる」「ボールをキャッチする」「ボールに当たらないように逃げる」という、シンプルな動きややりと
最後、ちゃつぼにふたをすることができたら成功ー!早くすると手がこんがらがってきて…それがまたおもしろい。
毛糸を穴に通す作業が裁縫みたいでおもしろい! 色に大きさ、通すひもの種類をアレンジしながら、オリジナルの
雨の日のお部屋もパッと明るくなりそうなまんまるのあじさい。きれいな丸い形は紙皿が土台だから、幅広い年齢で
トイレットペーパーの芯だけで作る、簡単紙ヒコーキ!中距離が得意なのであまり遠くまでは飛ばないけれど、スト
手はつないだまま、動きは4つ?それなのにおもわず参加したくなっちゃう、複数人で楽しむおもしろ戸外遊び。散
コップの中で赤いマグマが湧き上がる!?見ていて楽しい実験をご紹介します。使う素材は…「入浴剤」です。
砂や土、水や葉っぱに草花など。お散歩や園庭などで触れる身近な自然を通して楽しめる、色々な遊びをご紹介。遊
泥棒と警察のおにごっこ、略して“ドロケイ”(“ケイドロ”)。泥棒は捕まったらろうや行き…でもでも!仲間が助け
水を入れると膨らむところ、プニャプニャした感触、触ると変化する形…魅力たっぷりの水風船。 そんな水風船から
描いた線や絵の上に、違う画材で色を塗ると…あら不思議!絵の具がクレヨンをはじいていく様子などの発見が楽し
網目がきれいな、折り紙で楽しむ笹飾り。作る工程のちょっとした難しさがまた楽しい♪ 線の太ささや紙の大きさ
3、2、1で……ロケット発射!!発射台のついた本格的なロケットの、その仕掛けとは…?廃材で楽しめるのも嬉しい♪
“じゃばら折り”で楽しむ、おもしろすいか。 閉じたり開いたり、なんとうちわとして楽しむことも!好きな色で作
クルクル回転させながら手を離すと、「ピューンッ!」誰が1番たか〜く飛ばせるかな?みんなでたけとんぼ競争を
紙に書かれている「お題」をいち早く探しだしてゴールへGoー!みんなで協力し合って楽しむので、その場の一体感
今日はみんなでパンやさんにお買い物♪どんなパンがあるかな〜?歌に合わせた手の動きが楽しくておもしろい手あ