身近な素材で作る本格ギター!好きな色でカラフルに飾ったら、世界にたった1つのオリジナルギターに♪どんな音色
コウモリ、オバケにジャック・オー・ランタン。飾って楽しいオバケに、光るオバケ…?ハロウィン時期に楽しめそ
ボール遊びをしたいけれど、手元にボールがない!そんな時におすすめの新聞紙ボール。くしゃくしゃに丸めてテー
顔を隠して動物になれちゃうお面と、夏の暑さを吹き飛ばすうちわ、同時に楽しめたらなあ…そんな時にもってこい
紙コップを使って楽しむおりひめとひこぼしの人形。いないいないばぁ遊びもできるから幅広い年齢で楽しめる!作
我が家で楽しんでいる餃子作りを、小麦粉粘土遊びにしてみました。使う素材は…「小麦粉」です。
氷が溶けるとき、どんな音が鳴るかな?どれくらいの時間で溶けるかな?観察してみると、面白いですよ。使う素材
牛乳パックの底で作る、クルクルよく回る四角いコマ。ストローを組み合わせるだけで回しやすさがアップ♪どのく
パラバルーンで、クルクル回るメリーゴーランドを表現。他の技と組み合わせたり、いろんなアレンジや発展も楽し
いつもとはひと味違う!?にじみ絵も楽しめちゃう手作り吹き流し。新聞紙いっぱいに絵の具を塗ったり、ペンで描
ティッシュ箱がロケットの発射台に大変身!発射台を思いっきり足踏みすると…ロケットがびゅーん!勢いよく発射
紙皿の端をつんっと押せば、ゆらゆら揺れる動きが楽しめる。そのまま壁に飾って立体壁面にしたり、置き飾りとし
カタツムリに野菜を食べさせて、どんな色のウンチが出るか、観察してみました。今回の主役は…「カタツムリ」で
折り紙にクリップをつけると…ムササビのように、ぴゅーんと飛びます!使う素材は…「折り紙」です。
クリップをつけたコマを、迷路の上で動かしてみよう!うまくゴールできるかな?小さめサイズなら持ち運んで遊ぶ
ボールを挟んでカニさん歩き。おっとっと!落とさないように気をつけて…!お友だちと協力したり息を合わせる楽
上下を返してヒョイヒョイッとあそべる手作りけん玉。軽くて持ちやすいから小さい子でも楽しいやすい♪身近な素
糸の上で自由に動かせる、ストローと花紙でできたリボンビーズ!ネックレスやブレスレットのアクセサリーはもち
小さくなったへびが、手を離すと一気に……びよ〜ん!牛乳パック1本と輪ゴムさえあれば作れるよ♪色々なアレンジで
こねたり丸めたり伸ばしたり…感触を通して楽しめる紙粘土。卒園の記念やプレゼント、もちろん普段使いにも持っ
マントをひらりとひるがえし、かっこいいドラキュラに変身! 襟を立てて、丈の長いすそが風になびけば迫力満点
カラフルな自分だけのステンドグラスが手作りできちゃう!どんな形で何色にしようかな…?できあがるまでの工程
画用紙のみで楽しめる、手作りアイテム。びょんびょん伸びたり、クルクル回ったり、不思議な動きもおもしろい!
生きているみたいにジャンプしたり、楽しい動きで踊ったり!身近な材料で簡単に作ることができる、不思議な紙人