ポンポンを足につけて動かせば…シャラシャラお花に大変身!!どんなお花を咲かせようかな?何色にしようかな?
ソースのいい匂いがしそうな、うそっこお好み焼き。たっぷりツヤツヤのソースの上に、かつお節と青のりをパッパ
段ボールで洗濯機が作れちゃう…!?たくさんお手伝いがしたくなる、そんな時期にもぴったり!ジャブジャブ♪今日
浜辺で拾った貝がらでネックレスを作ってみたらなかなか素敵にできあがりました。使う素材は…「貝がら」です。
ダンゴムシになりきって楽しむ、シンプルなごっこ遊び。身体を小さくして丸まったら、気分はすっかりダンゴムシ
身近な材料を使ってお寿司やさんになりきってみよう! エビ、イカ、マグロ…好きなものをのっけてにぎにぎ。
輪ゴムだけで楽しめて、しかもおもわず集中してしまう? あそび。初めは少し難しいかもしれないけれど、できる
ポンポロロン♪まるでハープのような音色が楽しめる手作り楽器。工夫次第で音の違いや、音の数もアレンジできち
身近にあるけれど、意外に知らないことの多い調味料。おもしろ体験を通していろんな味に隠されたヒミツを知るこ
用意するものは、なんとビニールシートのみ。ザー、ポツポツ…雨の当たる感覚が楽しめるよ♪雨の日続きで元気があ
プラカップを使って、息を吹き込むと雪が舞い上がる楽しいスノードームを作ってみましょう。使う素材は…「プラ
走ることは運動の主役! 思いっきり走って、発散しましょう。かけっこ&リレーの約30分間の遊びを3回に分けて
何にも持っていないはずの手から、ポンッと飛び出す魔法のストロー!用意するのはストロー1本だけだから、とっ
折り紙を折って、はさみでちょきちょきすると…花びらたくさんの、本物みたいなお花のできあがり!卒業式や誕生
伸ばして、丸めて、いろんな形に変えられる紙粘土を使ってパン作り! 絵の具でこんがり焼き色つけたら、う〜ん
身近なティッシュ箱が、自分だけのオリジナル散歩バッグに変身!お気に入りのMyバッグを持って行く散歩は、いつ
これ本当に新聞紙でできているの!?大人も思わず集中してしまいそうな、たった2つの材料で作れるビーズアクセ
思わず食べたくなってしまう!?本物そっくりのかき氷! ふわふわの綿とスズランテープの涼しげな感じがかき氷
封筒と楊枝で楽しむ、手作りこま。いっぱい回るのは誰かな!?お友だちと競争しても盛り上がる!雨の日の室内遊
世界に一つしかないデザインの、うろこがおしゃれなこいのぼり。どんなうろこにしようかな?自由にポンポン押し
スイカの色鮮やかな赤と緑の組み合わせは、七夕飾りにもってこい!作り方がシンプルな分、自由にアレンジして楽
何枚も重なったカラフルな花びらと、真ん中のもわもわとした毛糸がポイントの手作りフラワー。1輪だけでも存在
シンプルな材料と工程で、手軽に楽しめるお財布作り。首にかけたり、斜めがけしてポシェットとしても使えるよ♪
ちょっと一息…お茶はいかが♪牛乳パックでできているので、水に濡れてもへっちゃら!おままごとや、戸外やプール