手作りチョコレートケーキ〜気分はパティシエ!?本物みたいな製作遊び〜

甘くて濃厚そうなチョコレートがとってもおいしそう!
どんなケーキにしようかな?チョコを塗って、クリームをのせて…
パティシエ気分でデコレーションが楽しめる!作って楽しい遊んで楽しい製作遊び。
材料
・ダンボール・モール
・花紙(ティッシュペーパーでもOK!)
使うもの
・カッター・はさみ
・ボンド
・絵の具(茶色)
作り方
1、作りたいケーキの形にダンボールを切り取る。
何重かに重ね、ボンドで貼り合わせる。

何重かに重ね、ボンドで貼り合わせる。

2、茶色系の絵の具でケーキの表面を塗る。


3、モールや花紙で、生クリームやフルーツ等を作り、ボンドで貼り付けたらできあがり!


★ここでポイント★
・絵の具をあまり水で薄めすぎないようにすると、濃厚なチョコレートみたいになる。・茶色の絵の具に少し黒を混ぜてこげ茶色にすると、まるで高級チョコレートケーキのような仕上がりに!
・絵の具の色を変えればいろんなケーキにアレンジ可能。
白なら定番のショートケーキ、虹色ならカラフル味の不思議なケーキ!?
・ダンボールの素材を生かしてミルフィーユやパイを作ってみてもおもしろい。