第2回 かかわり方のアイデア 前編~臨床心理士に聞く 社会性の発達を応援するかかわり方~
児童発達支援の現場には、保育に取り入れられるヒントがたくさんあります。『新 幼児と保育』の編集部が、株式
- 3
- 2
- 0
児童発達支援の現場には、保育に取り入れられるヒントがたくさんあります。『新 幼児と保育』の編集部が、株式
今回もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。審査の結果、残念ながら大賞は該当なしとなりました
りんごの木子どもクラブの柴田愛子さんが、子どもの世界の淵(ふち)にいる方とおしゃべりを楽しむ連載「井戸端
アンパンマンのパン工場
いよいよ、今年度最後の1週間。 そこで今回は…、新年度に向けておさえておくとちょっと安心!?新年度のあるあ
GW直前まで、めいっぱい楽しんじゃおう!ということで…今回は、みんながまだ遊んだことがないであろう、ほいく
ハロウィンシーズン到来。ちょっと怪しげで愉快な町の雰囲気に、そわそわワクワク♪今回は、そんなハロウィンに
思わずぎゅーーっと抱きしめたくなっちゃう手作り風船マスコット。オバケにしようかな、それともネコちゃんにし
毎日の水あそびのレパートリーが増えそうな手作りおもちゃやあそび。水あそびの合間に楽しめそうな室内遊び、さ
粘土のどんぐりさん
『ペープサート ふうせん』
保育園にある身近なもの1つで楽しめる、ごっこあそび!乳児さんも幼児さんも楽しめる♪自分だけの船を作って、い
みなさんの園の子どもたちは、今、どんな遊びを楽しんでいますか?乳児さんが楽しんでいる遊び、幼児さんが楽し
雨ふりの季節、到来です。ポツポツ、シトシト、ザーザー、木々の葉から落ちる雫、水たまり、虹…。いろんな表情
手にくっついたりはがしたり。指先を使う製作。自分でやってみようとする姿を大切に、興味や意欲を引き出しなが
大都市圏を中心に人の移動などが自粛要請されている中、それでも学びを続けていけるように、小学館『新 幼児と
「ほかの園を見てみたい」「たくさん見てマネしたい!」そんな声にこたえてお届けする訪問レポートです。こども
テーマは、年度初めの保護者会・懇談会。連載第3回では、上田市長瀬保育園(長野県・上田市)に、実際の保護者
保育者それぞれが行う、日誌や保育記録による「振り返り」。子ども理解をより深め、明日の保育にもつながる「振
今回のこだま文庫は、[ほいくる]とのコラボアンケート結果から最近読んだおすすめ絵本を子どもの年齢別にピッ
保育実践記録「わたしの保育記録」の募集が今年も始まっています。審査員を務めている4人の先生から、募集にあ
文字カード(平仮名/カタカナ)✂︎
石が大好きなおとうさんは頭の中もポケットの中も石でいっぱい! ばかにされても貧しい時代でも、大好きなこと
第52回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介。