保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

まだまだ人気の正月遊び&これからの節分シーズンに楽しめそうな遊び

ほいくる編集部
掲載日:2017/01/08

ほいくる通信2017年1月9日号

凧揚げに、カルタやコマ遊び…
日本のお正月には、昔ながらのあそびがいっぱい!

今日は、まだまだ人気の正月遊びや、この時期におすすめの伝承遊びをたっぷりご紹介♪
更に!これからの節分シーズンに楽しめそうな遊びもお届けします。

まだまだ人気の正月遊び

クルクル回る紙皿コマ〜模様の変化が楽しい製作遊び〜

たった2つの材料でできる手作りおもちゃ。
自分の好きな絵や模様を描いて、自分だけのオリジナルコマを作っちゃおう!
誰が一番長く回せるか、みんなで競争をしてみても盛り上がりそう。

【保健コラム】健康カルタ〜遊んで学ぼう!冬の生活習慣〜

遊んでいるうちに自然と健康な生活習慣が身につく?
ちょっと変わった、手作りのお題カルタ。
寒さが厳しくなるお正月時期にももってこいの保健にちなんだおもしろあそび。

手作りビニール凧〜身近なもので楽しむオリジナル凧〜

身近なものを使ってオリジナルの凧を作ろう!
凧の模様や大きさなど、自由にアレンジして楽しめる♪
お正月にはもちろん、普段の外遊びでも楽しめる製作遊び。

手作りめんこ〜牛乳パックを使った遊べる手作りおもちゃ〜

絵柄はもちろん、厚みや形、大きさなど、工夫がいっぱいの手作りめんこ。
単純なように見えて意外と奥が深い!
1つの材料で作る、室内遊びにももってこいの昔ながらの製作遊び。

手作り羽子板〜身近にあるもので楽しめるお正月遊び〜 いいね!18 引き出しに入れる

お正月に楽しまれている羽根つきって知ってる?
道具がなくても、身近にあるもので楽しめる羽子板の作り方をご紹介◎
もちろん、お正月以外でも楽しめる!作って遊んで楽しんじゃおう♪

パッとひらく華やか扇〜お正月飾りにもオススメの製作遊び〜

末広がりで縁起がいい、手作りのお正月飾り。
松や南天の実など、季節の素材と組み合わせて飾ったり、アレンジもいろいろ!
お正月の習わしを知る、きっかけにも繋がりそうな製作遊び。

いくつ知ってる?昔ながらの遊び

かごめかごめ〜日本に古くから伝わるあそびうた〜

「かーごめ、かごめ♪」「後ろの正面だーれ?」
独特のメロディーと、不思議な歌詞がクセになる、昔から親しまれている伝承あそび。あそんだ覚えがある人も多いのでは?
幅広い年齢で、少人数〜大人数まで楽しめるあそび。

はないちもんめ〜古くから親しまれているわらべうた〜

「勝ってうれしい はないちもんめ~♪」からはじまる、お馴染みのわらべうたあそび!
メンバーを選んだり、選ばれたりするドキドキがクセになる?!
シンプルながら何度も繰り返したくなる、昔懐かしいあそび。

おしくらまんじゅう〜身体ポカポカ伝承あそび〜

おしくらまんじゅう♪ おされてなくな♪
おしりとおしりをくっつけて、ただひたすら押し合うだけ!という素朴なあそび。
シンプル故に白熱しちゃうところが、このあそびのおもしろいところ!
身体が温まるので、冬の寒い時期にもオススメ♪

あぶくたった~幅広く楽しめるおもしろ伝承あそび~

♪あーぶくたったーにえたった〜 という歌や動作がおもしろい、人気の伝承遊び。男の子も女の子も、異年齢でも十分に楽しめる遊びです♪
おにをやりたい子も多いのでは?

おせんべやけたかな~手をおせんべにに見立てて遊ぶ伝承あそび~

伝承あそびの一つでもあり昔から楽しまれているこの遊びは、大人の中に知っている人も多いのでは?
友だちと遊んでも、おうちで遊んでも楽しめる遊び☆

ちゃつぼ〜シンプルだけど意外と難しい!?手あそび〜

最後、ちゃつぼにふたをすることができたら成功ー!
早くすると手がこんがらがってきて…それがまたおもしろい。
大人も子どもも一緒に楽しめる、懐かしの手あそびをご紹介。

これからの節分シーズンに楽しめそうな遊び

おには外!豆まき鈴割り〜節分の時期にぴったりの的あて遊び〜

2月3日は節分の日!おには〜外、福は〜うち!
迫力満点のわる〜いおにを、豆まきで退治しよう!
みんなで協力して、うまく退治できるかな?

風船オニをやっつけろ!〜節分シーズンにもってこいの遊び〜

風船で楽しむ、オニ退治大作戦。
ふわふわ揺れるオニたちをめがけて、新聞紙ボールをえいっ!
乳児さんから幼児さんまで幅広く楽しめそうな、節分ごっこ遊び。

でで〜ん!仲良しおに兄弟〜節分にぴったりの製作遊び〜

「おにはー外!」投げられた豆も、ぼよ〜んと跳ね返しちゃいそうなおに兄弟。
新聞紙をくしゃくしゃにする工程や、音も楽しい!
どんなおににしようかな?自分で作るおにには、愛着が湧いちゃいそう…♪

オニは〜そと!節分時期にもってこいの手作り豆まきバッグ6選

豆まきのお豆、何に入れて持ち歩く?
身近な素材を使って作る、6種類の豆まきバッグをご紹介◎
かわいいミニサイズから、たくさん入るビックサイズ、両手が空いている斜めがけタイプなど盛りだくさん!

豆まきにもってこい!鬼のお面の製作あそび9選

節分と言ったら豆まき、豆まきと言ったら、鬼!
節分の日に大活躍しそうな、鬼のお面の製作遊びをご紹介。
紙皿、牛乳パック、紙袋などのおなじみの素材から、本格的な作り方のものまで盛りだくさん!

乳児さんも楽しめそう!節分時期にもってこいの手作りおもちゃ7選!

乳児さんも楽しめそうな、節分にちなんだ手作りおもちゃ。
音の出るもの、形の変わるもの、動くものなどなど…
触れて遊んで楽しめる、7つのおもちゃをご紹介!

1月に繋がりそうな記事

1月特集〜お正月に雪遊び、1月の歌やお便り文など〜

子どもたちにもわかりやすい1月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆

1月のおたより文例

1月に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例をご紹介◎
新年のご挨拶や、冬の訪れ、お正月休み明けの子どもたちの姿に触れた書き出しなどなど。
組み合わせたり文言を調整したりして、自分ならではのおたより文の参考に!

1月のイラスト(おたよりカット・挿し絵)

新年や1月、お正月の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。
おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。
せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

1月のイラスト(おたよりカット・ライン挿し絵)

新年や1月、お正月の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。
おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。
せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

1月に楽しめそうな歌・うた

楽しいお正月休みをはさみ、新しい1年のスタート!
冬の寒さもふきとばしちゃうような歌を、全部で13曲ご紹介♪
この季節ににうたって楽しい歌が盛りだくさん☆

なんのためにあるの?「七草」の日(1月7日)

ニュースやお天気予報でも耳にする七草。
スーパーなどでもセットで売られているけれど、そもそもどうして七草を食べるの?
意外と知らない七草の意味についてご紹介☆

大人の仲間入りの日!!?「成人の日(毎年1月の第2月曜日)

成人の日ってなぁに?
どうして着物を着ている人がたくさんいるの?
大人になるってどういうこと?
成人の日を簡単にわかりやすくご紹介☆
次回は、引き続き節分にちなんだ遊びや、身体があたたまる戸外遊びをお届けします。
お楽しみに^^

明日の子どもたちとの関わりが、より楽しくなりますように♪
ほいくる通信:2017年1月9日