保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【アンケート結果】どうやって自分に合う園をさがしてる?〜教えて!気になるみんなの転職・就職事情2020〜

竹原 雅子
掲載日:2020/09/01
【アンケート結果】どうやって自分に合う園をさがしてる?〜教えて!気になるみんなの転職・就職事情2020〜

コロナ禍で、働き方や園の方針等も、これまでと変化しつつあるこの頃。

夏から秋にかけて、来年度に向けての働き方を考え始める方も多いと思いますが、みなさんはどんな風にして自分に合う園を探していますか?
今、自分に合う園で保育をしている方は、どうやってその園を見つけたのでしょう…?

全国の保育現場のみなさんから寄せられた回答を、ご紹介します!

実施期間:2020年8月19日〜2020年8月24日
回答数:343件



1、まずはじめに…今、転職や再就職って考えている?

「考えている」「少し考えている」が合わせて70%ほど、「全く考えていない」(約15%)を大きく上回る結果となりました。
「あまり考えていない」もおよそ15%ほどで、今回回答してくださった方たちの中には、転職や再就職を少しでも考えたり、関心を持っている人が多いことがわかりました。

2、1で、「考えている」「少し考えている」と答えた理由を教えて!

転職・再就職を検討する理由は、回答が分かれました。
「もっと自分に合う園を見つけたい」(約15%)「色々な園での保育を経験してみたい」(約9%)「今の園の保育方針に不満がある」(約12%)など、いま在籍する園との保育観の違いやもっと自分のやりたい保育を模索したいという理由で検討している人が全体的に多いよう。

一方「今の園の労働条件に不満がある」(22%)は一番多く、社会的課題となっている保育者の労働環境の問題も垣間見れました。人とのコミュニケーションが欠かせない保育の仕事、「人間関係などの悩みがある」という回答も約18%ほどとなりました。


3、1で、「全く考えていない」「あまり考えていない」と答えた理由を教えて!

「充実している(今の園が、自分に合っているから)」「今の園に特に不満はない」が合わせて全体の45%、「悩みはありながらも、今の園でもう少し頑張ってみようと思っている」が40%程度と、いま勤務している園に満足感や充実感を感じている人たちは、転職への意識は薄いようです。

一方で、「転職活動をするのが大変」「忙しくて考える暇もない」「転職活動では自分にあう園を見つけられないと思う」など、時間的制約や転職活動の難しさを理由に選ぶ方もいました。


4、数ある園のなかから、“自分に合う園かどうか”を判断するポイントになりそうな(なった)のは…?

「園の雰囲気」を選んだ方が全体の3割近く、また「園で働く人の声やアドバイス」「園の保育方針や大切にしていること、考え方」「日頃の保育内容について」を選んだ方が多く、全体的に、実際の園の様子や保育方針・内容などが自分に合っているかを園選びの大切な判断ポイントにしている人が多数でした。

「給与、お休みなどの条件面」といった労働条件が保証されていることを重要視する回答も、約17%を占めていました。

5、4のポイントを知るために一番参考にしている(参考になった)のは…?

40%近い方が「園の見学」を選び、実際に足を運び自分の目で園や保育の様子を確かめる人が一番多いことがわかりました。園から発信される情報(ホームページやブログ、SNS)をチェックすると答える方もいて、園の様子を直接知れるような方法を選ぶ方が多いようです。

そのほか、知人の紹介、口コミや求人サイト・ハローワークなど、みなさんそれぞれに知りたい情報、信頼する情報によって回答が分かれたようです。

6、自分に合う園を探す際に、課題と感じる(感じた)ことがあれば、教えて!

「園の人や雰囲気がわかりづらい」(33%)「保育理念や大切にしていることが、どんな風に日頃の保育につながっているのかわかりづらい」(約15%)が全体の半数近くとなりました。
5の回答結果からもわかるように、園見学や園からの直接の情報を判断の参考にしている人が多いものの、実際には本来の園の雰囲気や保育をつかみづらいと感じている人が多いようです。

「園に関する情報が少ない」という回答も約14%。求人サイトやSNSなど年々情報を得る手段は多くなっているにも関わらず、園選びのポイントとなる本当に知りたい情報は、意外に得づらいと感じている方もいるのかもしれません。

「仕事をしながら転職活動をするのが難しい」という声も全体の1/4近くとなり、転職を考えたくても、忙しい毎日の中での時間の確保が課題となっているようです。


7、転職に関する悩みなどあれば、なんでも!

転職先の園の様子

・園の雰囲気や様子は実際その園で過ごしてみないと分からないことの方が多いし、転職の難しさを感じます。

・日頃の保育、子どもとの関わり、人間関係が見られたらいいが、園見学だけでは判断しにくい。

・インターネットで調べても、日々の取り組みの様子が分かりにくいです。

・労働状況が働く前にはちゃんと把握ができない。
園側は定時より少しの残業と言うが、実態はかなりのサービス残業があり、帰れない。
仕事内容も園独自のプラスαな取り組みがあり、実際は負担が大きかったりすることも…
そういった本当のところの労働環境、状況が園見学などでも分からないのが困る。

人間関係

・辞めるタイミングや辞める理由を話すこと。円満退職がしたいので。

・みんなが一つの方向には向かっていない園に居座り続けるのも辛い。

・転職を考えていることを誰にも相談できない。
今働いている園で転職の意向や理由など、誰にどのように伝えるべきなのかわからない。転職の経験がある人から話を聞いてみたい。

・見学だけでは職員の人柄がわからわない。入ってみないとわからないことが多くて不安。

・人間関係が上手く行くか心配。

・今の園は人間関係はすごくよくて働きやすいのですが、以前の園は良くなくて、精神的に少し追い詰められました。今、勤務体制や、給料面などで不満があるのですが、辞めてもいい園に巡り合えるのか?不安なので、なかなか次に行けない。給料面よりも、楽しく仕事がしたいと強く思ってます。

・転職することを在職中の上司に伝えにくい環境がある。

・パワハラの少ないところがいい。

労働条件や環境

・絶対給料が下がってしまう事。

・当然だが転職していると給与が上がらない。

・通勤可能な範囲に、条件(勤務時間や給料、仕事内容など)が合う所がなかなかない。

・小さな子がふたりいるので休みやすいか。


転職活動のむずかしさ

・転職サイトに登録するといつまでも連絡がくるし、かといって自力で探すのもどこから探せばいいかわからない。サイトに登録しても、電話かメールのみのやりとりなので、イマイチ要望が伝わりにくいように思う。

・仕事をしながらの転職活動は時間が限られている。

・幼稚園勤務なので、平日に動けないのが難しい。

・待遇面や人間関係が良いところは求人がない方が多い。情報収集とタイミングが大事と思った。

・保育園で勤めてる人の性格や、実際の細かい仕事内容、就業規則、給与などは、聞きすぎると印象悪くなる気がして、なかなか聞けず、入ってみないと分からない。
長く楽しく勤めたいので、全部納得して働きたいのに、モヤモヤしたまま就職してキツくなってしまう。

・地方からの転職する際、求人情報や、園の方針や雰囲気を知ることが難しい。

・いつ頃からどんなタイミングで動き出せばいいのかがわからない。


キャリア

・ある程度年齢がいっていると、新しい園の雰囲気に慣れるまでが大変そう。

・今の園で継続9年目になり、年齢的にもまた一から新しい園でいろいろ覚えてキャリアを積むのが、面倒だし自信がない。

・11年働いてきた職場をやめようと考えていますが、不安もありまよってしまうこともあります。

・経験のない年齢(0〜2歳児)に自分が対応できるか不安。

・年齢制限があることが多いので転職先が限られてくる。

・自分がやりたい保育を探したいけれど、やりたいことを始めたら辛くなりそう。新卒なので今が苦しいだけかもしれないから、今のところで、もうしばらく頑張りたいとも思う。

・ブランクがある。


そのほか

・保育の仕事が合ってるのかわからない。

・保育以外も検討中。

・このご時世での退職、転職が正しいのか。

・保育業界から転職された方々は、どんな職についているのか知りたいです。


***

社会人にとって、自分にぴったりの仕事や理想通りの職場に出会うことは本当に難しいこと。

中でも子どもと向き合うことが仕事の保育者のみなさんにとって、保育観に共感できるか、自分がやってみたい保育が実現できそうか、心身ともに健全に働くことができる環境が整っているか…などは、自分に合う園を選ぶ上でどれも欠かせない大切な要素のように、回答を読ませてもらいながら感じました。

だからこそ、行き交うたくさんの園や転職にまつわる情報の中から、より正確で実際に近いものをスムーズに見つけ、働き続けるか転職するかを考えるときの判断材料のひとつに活用していただけたらいいな、と思います。

HoiClueでも、本当にみなさんのお役に立つ情報ってなんだろう…?を模索しながら、様々なかたちでいろいろな園や仕事の情報などお届けしていきたいと思っています。




アンケートに協力してくださった方の属性について

年齢


お立場(職種など)



保育の現場経験年数




***

アンケートに回答してくださったみなさん、どうもありがとうございました!