自然の中で生活している鳥(野鳥)を大切にし、守ろうと!いう思いがこめられた「愛鳥週間」。ハトやすずめ、カ
カラフルなたてがみがおしゃれなライオン。いろんな色を組み合わせて、自分だけのライオンを作ってみよう!壁面
なんと!材料はティッシュペーパーのみ!くしゃくしゃ丸めて味付けて…気分はすっかりコックさん!?さーて、今
文字盤とベルトの着せ替えができちゃう手作り腕時計。今日はどんな腕時計にしようかな?気分に合わせて時計をチ
ロケットを飛ばすとリボンがヒラヒラ~!!どんな風に飛ぶのかな?どこまで飛んでいくのかな?作って楽しい、遊
水遊びのような、実験のような、パティシエのような…泡をつくる過程から泡ができた後まで、いろんな楽しみがつ
クリスマスへの注目が急上昇中!そこで今回は…クリスマス会で楽しめそうな、できたてホヤホヤ新着手品を一挙に
形や色や模様など…アレンジ次第で、幅広い年齢で楽しめる!どんな色でどんな模様のネクタイにしようかな…?ごっ
重厚感たっぷりの、本物みたいな手作りかぶと。なんと封筒でできているというから驚き!!その気になる作り方と
ぽん!とパンが出てくるトースター。使うのは廃材だけなのにまるで本物みたい! たくさんパンを焼いたら好きな
なんとも愛らしいフォルムのことり兄弟。お腹の中には秋の自然、“どんぐり”が詰まっているよ♪コドモガラクタラ
来週から2月に突入!2018年もあっという間に1ヶ月が経ちますね。はやい、はやい…特に日数が少ない2月は、「早い
牛乳パック三角形が6つ集まると、どんな形になってどんな使い方ができるだろう?はさみやのり、鉛筆や色鉛筆な
パッチリおめめに大きな口、笑った顔に怒っている顔…アレンジ自在のぬりえ。髪の色は何色にしようかな?!Tシャ
ある日の合同保育の時間でのこと。幼児さんが自由に製作を楽しんでいる所へ2歳児のAちゃんが「Aちゃんもやりた
子どもたちにとっても保育者にとっても、一年に一度の大イベント「運動会」。だからこそ、競技で悩むことや当日
くねくね曲がるいもむしくんの正体は、なんと牛乳パックひとつだけ!好きな色のいもむしくんに変身させて、一緒
焼き立てのパンはいかが? メロンパンに、クロワッサン。チョココロネもどうぞ♪ どれもふわふわで本物みたい
ホースのみで作れる、手作りバトン。輪っかになっているので、受け渡しがしやすいところがポイント。好きな色の
七夕の夜空を見上げると、たくさんの星がきらめく天の川! キラキラビーズを散りばめて、画用紙の上に夜空を作
1人で作っても、みんなで作っても楽しいお絵描きあそび。 色んな方法を使って、秋の森やみのむしを作っちゃお
今日は、畑ひろばの秋まつり♪おいものおみこし わっしょいも!ちょっとまつたけ!秋を感じる賑やかな絵本と、こ
トイレットペーパーの芯で作る、首のなが〜い動物。のりやテープを使わずに組み立てられるところがポイント☆シ
カラフルなモールを、曲げて、ねじって、組み合わせたら…あっという間に昆虫に!?どんな昆虫にしようかな?知っ