お正月といえばおせち料理!身近にあるものを使って、本格的なおせちを作っちゃおう♪詰めるまでお楽しみがいっ
秋になると、公園に沢山落ちている松ぼっくり。さーて、そんな松ぼっくりを使って、なにを作ろうかな?季節を楽
牛乳パックのお家を並べれば、いつもの壁が自分だけの町に!お家の大きさや形、塗り方や使う材料など…いろーん
練習いらずで楽しめる、あっと驚くお手軽マジック!割り箸が動くってどういうこと?その気になる仕掛けとは…!
室内でも作れる手作り雪だるま!身近にある廃材で、自由にアレンジしながら楽しんでみよう♪冬の時期にぴったり
オーブンがあれば焼成できるオーブンねんどを使って、小さくかわいい、富士山の形の箸置きを作ってみましょう。
閉じてこすって開いたら……あれあれ?模様が写ってる!絵の具が混ざったり思いもよらない模様になったり、開く瞬
「♪むしゃむしゃむしゃ。まだにえない」…絵本の世界を飛び出して、実際に「あずき」を煮立てて楽しむクッキング
ふわっふわであったか〜いひつじさんの毛皮を綿で表現!ちぎって丸めてポンッと置いて…お顔と足は指スタンプで
捨ててしまいがち!?なあの廃材が、おうちで楽しめちゃう長靴に! プチプチとした不思議な感触も楽しい♪ 雨
ファミリーレストランの定番、フルーツパフェをおうちで再現!どんなパフェにしようかな?! 何をトッピングし
“ふわふわ””ちくちく””もぞもぞ”…身の回りに溢れている、何かを表現する言葉。その言葉を線にしてみたらどんな
身近な廃材で楽しめる手作りおもちゃ。作り方のアレンジも、遊び方のアレンジもいろいろ!幅広い年齢で楽しめる
紙コップで楽しむ、クリスマス製作。飾り付けにどんな素材を使うか、子どもたちと相談するとまた楽しさも広がり
ほっかほかご飯をよそって、はいどうぞ♪しゃもじまで付いている、本格手作り炊飯器。いつものおままごとがより
塗料を塗った光沢感が本格的なリース。パスタを飾りとして使ったり、アイデア満載!クリスマスの時期にぴったり
コーンに入ったふわふわおいしそうなアイスクリーム♪ 巻いたり、のせたり、トッピングしたり…身近な素材でワク
寒い冬などでも楽しめる栽培のご紹介☆成長のスピードがとても早いので、飽きずに観察しながら楽しめる!スプラ
切って貼って丸くして…身近な廃材でできあがる、手作りクリスマスリース。たくさん繋げれば大きなリースにもな
点や短線、線を往復させるようななぐり描きや、ぐるぐるの線からはじまって、◯を描いたり顔を描いたり、観察し
フォーフォッフォー!メリークリスマス!紙袋で手軽に作れるサンタブーツ。歩きにくさはご愛嬌!?サンタごっこ