きれいに伸びる絵の具からくっきり浮き出るクレヨンの線を楽しもう♪ 描き方や、はじき絵を楽しめるあそび方な
画用紙で作る、春らしい華やかなカード。閉じたカードを開くと、パッとお花が飛び出すよ♪誕生日など、記念日の
大きく開いたお口にシュート!パクッと食べてくれるかな? みんなでわいわい玉入れあそびを楽しめちゃう! アレ
トイレットペーパーの芯とお花紙で、立体的な熱帯魚が作れちゃう!赤、青、黄色…何色の熱帯魚にしようかな♪なん
画用紙で作る3つのマル。一体何に変身するのかな?折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なお
とうもろこしのヒゲを乾かして鳥の巣を作ってみました。使う素材は…「とうもろこしのヒゲ 」です。
キャンディーやさんごっこも楽しめる、オリジナルキャンディー作り!リボンキャンディーに棒付きのペロペロキャ
コロコロとカップを転がるビー玉の動きについつい夢中になってしまいそう♪もう一回!何度でも試したくなる仕掛
ポーンと跳ね上げたボールを、可愛いピエロがキャッチ!! 頭の帽子や手足…いろんなところでキャッチするとこ
あっちをがぶりっ、こっちもがぶりっ、思わず噛み付いてみたくなるわにのパペット!するどい目と、ギザギザの歯
身近な廃材を使ったおりひめとひこぼしの七夕飾り。置いて飾っても、笹の葉や壁に吊り下げても、窓に貼っても楽
今回訪れたのは、東京都渋谷区にある“ナチュラルスマイルジャパン株式会社”が運営する、「まちのこども園よよぎ
家、保育園、病院で子どもたちに馴染みのある体温計。聴診器や薬のおもちゃを置いたらお医者さんごっこが盛り上
カラフルでオシャレ模様の手作りコウモリ。窓ガラスに飾れば、羽から陽の光が射して、室内におもしろい模様が広
牛乳パックに一工夫加えると、本当に走るバスのおもちゃに変身♪ 好きな模様を描いたり、牛乳パックの代わりに
すぽっと頭にかぶれる、手作りの宇宙飛行士ヘルメット。宇宙ってどんなところなんだろう…オリジナルのヘルメッ
身近にあるもので作る、おもわず触りたくなっちゃうような鏡餅。身近なもので作る、その材料と作り方とは?アレ
絵の具をつけたスポンジで上からポンポンたたくとあら不思議! 浮き出てくるいろんな形をたくさん作ってみよう
風でゆ〜らゆら揺れたり、おひさまがセロハンを照らしたり…まるで、水の中でお魚さんと一緒に泳いでるみたいな
段ボールで作るから、丈夫で長持ちしそうなお掃除グッズ。 壁に掛けられるようにしたり、好きな絵柄をつけて
乳児さんから幼児さんまで、幅広い年齢で楽しめるひな飾り。みんなで1つの大作を作ったり、色んな種類の飾りを
撮影用の背景紙の芯で、息子が考えた工作のミニ版をご紹介します。使う素材は…「ラップの芯」です。
手作りテーブルとイスに座って、みんなでおやつタイム!できあがりを想像しながら、切ったり折ったり組み立てた
大きめのシールや、丸シール、ビニールテープ、マグネットなどを、壁窓ガラスやテーブルに貼ってみたり、紙に貼