保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

パタパターゴルフ〜カスタマイズが楽しい遊び〜

矢生秀仁
掲載日:2025/02/25
パタパターゴルフ〜カスタマイズが楽しい遊び〜
紙コップとストローを使って作る、ゴルフ人形。コースやルールを自分たちでカスタマイズすると楽しい!

材料

  • 画用紙
  • 紙コップ
  • ストロー
  • アルミホイル
  • ダンボールなど

使うもの

  • キリ
  • えんぴつ
  • はさみ
  • セロハンテープなど

作り方

人形を作ろう

1.  紙コップにキリで穴を開け、えんぴつなどを通して広げる。
(保育者が下穴をきり開けて、子どもたちがえんぴつなどで広げるとやりやすい)

2.  紙コップに曲がるストローを差し込む。

3.  画用紙で顔を作る。

顔の下の部分を少し折り、折ったところに輪っかにしたテープを貼り、紙コップにつける。

4.  画用紙で服や模様を作る。

5.  ストローの先に画用紙やダンボール片などを貼ってクラブを作る。

ボールを作ろう

6.  アルミホイルを丸めてボールを作る。

ストローの腕を回して、ボールに当てよう!

コースを作ろう

7.  ダンボール箱を開き板状にして、その上にコースを作る。

紙コップでゴールを作る。

画用紙で障害物を作る。

作ったゴールと障害物はテープでとめよう。
完成したら、一人ずつ順番に打って、ゴールを目指そう!

ポイント

カスタマイズするって面白い!

  • クラブをカスタマイズ
    ストローの先につけるクラブの形を変えたり、素材をかえたりしても面白い!
  • コースをカスタマイズ
    坂道や行き止まり、でこぼこ道、トンネル、ワープなどを色々作るのも面白い!
  • ルールをカスタマイズ
    「誰が一番少ない打数でゴールに行けいけるか」「誰が一番早くゴールに行けいけるか」などのルールをベースにして、チェックポイントを作ったり、ペナルティエリア(そのエリアに入るとプラス1とか、すごろくのように一回休みとか)遊びながらルールも作っていくと、さらに面白いですよ!