保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

糸でんわ~作って楽しい、遊んで楽しい、手作りおもちゃ~

雨宮みなみ
更新日:2024/11/18 掲載日:2011/08/18
糸でんわ~作って楽しい、遊んで楽しい、手作りおもちゃ~
身近な材料で楽しむ手作りおもちゃ。
紙コップの飾り付けも楽しいけれど、実は他にも色々な実験をするのも楽しい…!

糸の種類を変えてみたら、どうなる?複数回線にしてみたら?糸をなが〜くしてみたら、どうなるだろう?

基本の作り方や、展開が楽しめそうなアイデアを紹介します。

使うもの

・はさみ
・セロハンテープ
・ペン
・きり(千枚通し)

材料

  • 紙コップ…2つ
  • たこ糸
  • つまようじ、もしくは割り箸(なくてもOK!9

作り方

1、紙コップに好きな絵や模様を描いたり、色を塗ったり、シールを貼ったりして自由に飾りをつける。

2、1の紙コップの底の真ん中に、きりで穴をあける。
2、1の紙コップの底に、きりで穴をあける。

3、つまようじを半分に切り、それぞれの両端にセロハンテープ巻きつけて断面を保護する。
3、つまようじを半分に切り、それぞれ両端にセロハンテープ巻きつける。

4、適当な長さに切ったタコ糸を、2の紙コップの底の面の穴に、外側から内側に向かって通す。

5、4のたこ糸の先を、3のつまようじにぐるぐると巻いて結びつける。
結びつけたら、つまようじの両脇を紙コップの底にセロハンテープで貼り合わせる。

(つまようじがない場合は、穴を通した後に玉止めをしてたこ糸が穴から抜けないようにする。)
5、3のつまようじに4のたこ糸をぐるぐると巻いて結びつけ、紙コップにセロハンテープで止めて固定する。

6、2つの紙コップに糸を通したら、できあがり!
6、反対側も同じように紙コップに通して固定したら出来上がり♪

遊び方

紙コップを友だちとそれぞれ持ち、糸がピンと張るように離れる。
話す人は紙コップを口にあて、聞く人は紙コップを耳にあてて会話する。
遠くにいても、会話は聞こえるかな?

試してみよう!

糸をものすごーく長くしてみよう!遠くにいても、聞こえる?

ドアのこっち側と向こう側でも話はできるかな?

作った糸でんわの糸に、他の糸を結びつけて複数回線にしてみたら…みんなで話せる?

毛糸や、スズランテープなど、糸の種類を変えたらどうなるなるだろう?

ポイント!

・子どもたちが自分で発見したり、興味を深めてとことん楽しめるような環境を大切にする。

・糸が首にまきついたりひっかかって転んだりしないよう、安全面には充分に気をつける。

・つまようじやきりを使う作業では、年齢に応じて保育者が配慮する。