大きなお口がチャームポイントの手作りカバさん。ご飯をあげたり、はみがきをしたり、作った後の楽しみ方いろい
手作りのはんこ遊びは準備が大変…と思いきや、こんなに手軽に楽しめる♪ 刃物も使わないから小さい子でも安心!
ペットボトルに入った色水がポイントの、一味変わったひな人形。いろんな色を混ぜてみたり…ひな人形を透かして
ガチャガチャの容器を使った手作りモビール。ゆらゆら揺れる雪だるまがひょうきんでおもしろい♪寒〜い冬がおも
踊ったりバンザイしたり、手が自由に動くおさるさん。赤いざぶとんの上に座らせて、さる年をお祝いしちゃおう♪
要らなくなった大人用のTシャツは子どものマントにピッタリ! ヒーロー?ハロウィン?楽しみ方は色々♪ 子ども
トイレットペーパーの芯だけで作れる手作りマスコット!ピン!としたネコちゃんの耳に、ニコちゃんのクルンとし
トイレットペーパーの芯の特徴を活かした製作あそび。クリスマスの飾りにももってこい?並べて置いたりツリーや
ぼんぼんのついたとんがり帽子がかわいいサンタさん!手先の細かい作業が楽しい時期に楽しめそうな、細かい飾り
これさえあれば鬼だって怖くない? お豆がたくさん入る、豆入れバッグ。走り回りながら投げられるのがうれしい
ダンボールを切り抜いて楽しむ、愉快なジンジャーブレッドマンファミリー。ダンボールの色と厚みが、ちょうど本
トイレットペーパーの芯が、今にも飛んできそうなひらひらオバケに早変わり!切ったり描いたり、ちぎって貼って
冬に近づき、公園にも虫たちの姿が消え、「虫取りできないなぁ…」と残念そうなムスコを見て思いついた工作です
とんがり帽子がかわいい、ニッコリ笑顔のサンタさん♪棚に置いたり、リースにつけたり、ツリーにぶら下げたり、
ちょっとシュールな表情の、紙コップで作るサンタさん&雪だるま。どんなお顔にしようかな?アレンジいろいろ楽
空き容器で作る、手のひらサイズのひな人形!着物の柄を変えたり、容器の種類を変えたり、表情や細かい飾り付け
空き容器で作れちゃう、手のひらサイズの鬼の人形。色違いで作ってみたり、角の数や表情を変えて作ってみたり…
ブランコに乗ったおりひめとひこぼし。仲良く揺れて楽しそう♪ 吊下げて楽しめるから、笹飾りにはもちろん壁や
身近にある廃材で、いろいろな形のベルを手作りしちゃおう!作って楽しい!飾って嬉しい!クリスマスがより楽し
卵パック1つで作る、手作りクリスマスツリー。アレンジ自在、組み立てる工程がまた楽しい。廃材を使った、クリ
段ボールとトイレットペーパーの芯で、簡単に作れる鬼のおもちゃ。目がクルクル回っちゃう鬼ってどんな鬼?節分
お魚さんに会いに行きたいなあ...深〜い海の中にはどんなお魚さんがいるんだろう?手作り潜水艦をかぶって、海
紙コップと紙皿を使って作る、立体的なひな人形。このひな飾り、置くだけではなくて、壁にも飾れちゃう!簡単に
牛乳パックを使って作る、サンタクロース! 立体的なお顔が特徴のこの人形は、壁にかけたり空中から吊るしたり