地域の中で遊んで学ぶ?保育者が開講する、親と子が共に育ち合う場へ潜入してきました!
週末、親子が気軽に参加できる遊び場をつくり、子どもの主体性や非認知能力を育むさまざまなプログラムを提供し
- 5
- 0
- 0
週末、親子が気軽に参加できる遊び場をつくり、子どもの主体性や非認知能力を育むさまざまなプログラムを提供し
新年度はじめてお届けする、ほいくる通信です。昨年度お届けしたほいくる通信を数えてみたところ50本(!)あっ
ほいくるでは、約一年の間にそれぞれの園が向きあってきたコロナ禍での保育の実践、子どもたちとの日々や保育者
10月に入り、今年のカレンダーもあと3枚…!?過ぎてみればあっという間、という気もしますがなかなか濃い毎日を過
冬休み明けの日。4、5人の子どもたちが公園の片隅でせっせと落ち葉を掃いています。近寄ってみると、ありむく
りんごの木子どもクラブ代表の柴田愛子さんを中心として、登壇者たちが保育のこと、子どものことをたっぷりと語
ぽかぽか陽気の日もあれば、肌寒さを感じる日もあり、毎日の空模様が気になる4月半ば。新年度がスタートして半
朝夕は、ほんのすこーしだけ暑さが和らいだ気がしますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はというと、こ
休み明け、いろいろと落ち着かない時期ですね。私もバタバタと慌ただしい毎日を過ごしている一人です…一方、季
子どもと向き合う保育の仕事の中で、欠かすことができないのが保護者との関わり。日々、コミュニケーションを取
12月も半ば。朝、窓から見上げる空はまだ暗くて、なんだか普段より増して一日の始まりを感じるこの頃です。そし
8月8日は、実は“ほいくる”の誕生日…2021年、ほいくるはサイトを公開して11周年を迎えました。当たり前のことが
お花屋さんでチューリップが並んでいる様子をみて、「もうすぐ春だなぁ」と感じていましたが、まだ寒い日が続き
暑さがやわらいできたと共に、保育園へ送り届ける朝の負担が軽くなってきたなぁと感じていたのも束の間。息子の
ほいくる編集部がお届けする本、今回は『それゆけ!長谷川義史くん』(小学館)。長谷川義史くん、といえば…『
朝夕は涼しさを増し、日が暮れる時間が早くなり…季節の移り変わりを体感しているこの頃です。この時期って、な
暖かくなってきた春や、新年度に楽しめそうな遊びをたっぷりご紹介♪
肌寒くなってきて、鼻をズルズルしている子がチラホラ。鼻をかむのを嫌がる子、洋服の袖で豪快に拭いちゃう子、
6月2日(火)。自粛期間もあけ、子どもたちの賑やかな声が一日中響き渡るようになってきました。さて、第2回目の
HoiClueが10歳を迎えるにあたり、スタッフみんなで話し合いをした時のこと。この一つの節目をどんな風に捉える
朝から、汗が吹き出すような暑さが続いていますね。ザブンと、水に触れて楽しむプール遊びが気持ち良い季節です
オリンピック・パラリンピック開催を想定して予定されていた、この7月の連休。災害やコロナによる影響が大きい
保育者のための語り場「保育語りbar」が、上町しぜんの国保育園園長の青山誠さんをゲストに迎え開催したオンラ
5月も半ば。あんまり外に出れないとはいえ、天気が良いだけで、なんだか気持ち良い今日この頃です。緊急事態宣