牛乳パックにストロー、新聞に画用紙に酒パック。身近なもので楽しめる、手作りの魚つりおもちゃ!幅広い年齢で
空き箱とお花紙金魚で楽しむ、手作りの金魚すくいセット!持ち運びができて、お片付けも楽ちんなところがポイン
なかなか早く走れない!もっと早く走りたい!という子へ。遊び感覚での楽しさを通し自然と走ることへつながるの
夏のヒーロー、かっこいいカブトムシを手作りしちゃおう!黒々とした光沢感が、まるで本物みたい。意外な素材を
大きなお口の食いしん坊かえるが…パックン!!ちょうちょをお口で上手くキャッチできるかな??作って楽しい!
夏の風物詩の花火が手作りできちゃう!?大空に大きな花火を打ちあげちゃおう♪廃材を使って楽しめる、アイデア
ポーンと跳ね上げたボールを、可愛いピエロがキャッチ!! 頭の帽子や手足…いろんなところでキャッチするとこ
材料は…テープ1つだけ!?作ったリボンは、髪飾りにしたり、蝶ネクタイにしたり、アレンジ自由♪身近な材料で、
ウイーン、ガシャン!出たな、ダンボールロボ! ぐるっと回せば、2つの顔が楽しめちゃうよ♪ 新聞紙をちぎっ
牛乳とレモン汁を使って、美味しいフレッシュチーズを作ってみましょう。使う素材は…「牛乳」です。
ご近所さんから沢山いただいた「つくし」。息子が、遊び方を教えてくれました。春の時期に楽しい、自然遊びです
たまごの殻をお酢で溶かして、“スケルトンたまご”を作ってみましょう!使う素材は…「たまご」です。
画用紙を使って作る、4つの変身アイテム。これさえあればお内裏様とお雛様になれる!?その作り方とは…?ひな祭
食べちゃうぞ~!真っ赤な口がパクパク動くこわーい鬼を、豆で退治しちゃおう♪作って楽しい遊んで楽しい、節分
水風船に顔をつければ、ただのヨーヨーも愉快なおばけに大変身!びよよ~んと伸びて、おばけの表情が変わるのが
たった3つの材料で楽しめちゃう、手作り楽器。はさみいらずで手軽に作れるところもポイント!振って踊って♪リズ
スズランテープを裂いて作るのがおもしろい!なんちゃってラーメン。メンマにナルトにネギ…どんな具材を乗せて
たった1の材料でも、組み合わせれば、立体的なカブトムシに!みんなで作って木に飾ったり、おうちを作ってみた
牛乳パックが小さな手作り滑り台に変身!階段をつけたり、滑らせるものを変えてみたり、アレンジいろいろ♪いろ
アルミホイルをギュッギュと握り、曲げたり伸ばしたりして、自由なポーズのへびさんを作ってみましょう。使う素