保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
みんなが知っている生きものって、どんなものがいるだろう。ちょっと目をつぶってイメージしてみると…。そこに
こんにちは、きたうらです。私この度、3歳の娘と2人、フィンランドへショートステイプログラムに行ってきました
寒い日に、霜柱や草に降りている霜を観察してみましょう。使う素材は…「霜」です。
イチョウの葉とサザンカの花びらで、シンデレラを作って遊んでみました!使う素材は…「イチョウの葉」です。
長ねぎを春まで育てて「ねぎぼうず」を観察してみましょう。使う素材は…「ねぎぼうず」です。
手作りお鍋にどんぐり入れたら火にかけて…秋の素材をたっぷり使ったごっこ遊びが楽しめる♪コドモガラクタラボで
見つけるとなんだか嬉しい、秋になると姿をあらわすドングリ。みんなはどこでみつけたかな?どんなドングリが落
最近検索が増えているクリスマス記事…そこで!今回はひと足早く、今から少しずつ準備し始めたい!?クリスマス
森のクリスマスツリー
砂遊び4歳児
なんとも愛らしいフォルムのことり兄弟。お腹の中には秋の自然、“どんぐり”が詰まっているよ♪コドモガラクタラ
もりのおくを目指して、さあ、14ひきのひっこしだ!不安な夜をみんなで過ごした次の日には…やっとみつけた、す
近所の小学生の子が、思いついた遊びです。そのアイデアに、完敗…!!!使う素材は…「カラスムギの実」です。
我が家の裏庭に生えているちょっとチクチクの、ひっつき虫をご紹介します。使う素材は…「コセンダングサの種」
都心でも雪が降った次の日、子どもたちの言葉から始まった雪の日の発見遊びをご紹介します。準備するものは、暖
まつぼっくりのクリスマスツリー
5歳児 クリスマス
【落ち葉アート】
おままごと 葉っぱのお皿
庭のウッドチップを手にして「ひつじ」と例えた!
【落ち葉のドレス】
【落ち葉でフロッタージュ】
自然のとんがり帽子
【葉っぱ図鑑】