保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

子ども環境ラボ vol.36 明日からできる!? こどもの運動機能を育む環境づくり

掲載日:2025/04/07
開催日
2025年4月24日(木)
時間
19:00~20:45
場所
オンライン
参加費など
2,000 円(学生 500円)※5人以上で申込みの場合、お一人1,600円のチケットもあります

内容

子どもの成育環境についての学びと交流の場「子ども環境ラボ」vol.36を開催します。

第36回は、西本雅人氏をお招きし、保育園で「36の動作※」に着目した遊びの調査結果を踏まえ、日比野設計による数々の園舎を検証し、こどもの運動機能を育む環境づくりのヒントをお話しいただきます。保育や設計など、こども環境に関わるさまざまな分野の皆さまのご参加をお待ちしています。

※「36の動作」
山梨大学 中村和彦氏が推奨している、幼児が身につけておくべき基本動作。

講師

西本 雅人 氏
福井大学 工学部 建築・都市環境工学科 准教授

専門はこども施設の建築計画学。
こどもの体力が向上する園舎、遊びが発展しやすい遊びコーナーづくり、木の園舎の保育的効果、建物を教材とする学校ワークショップなどの研究を行う。これまでに石川高専で教育や研究、日比野設計「幼児の城」で保育施設の設計に携わってきている。

概要

日時:2025年4月24日(木)19:00~20:45
場所:Zoomオンライン配信のみ
質問交流コーナーあり・お申込後にアクセス方法を送付します。
終了後に申込者全員に期間限定で動画配信予定です。
※決済完了の方へのアクセス方法・参加URLは3日前にPeatixメールにてお知らせ、当日にリマインド送信を予定しています。
申込締切:2025年4月24日19:00

参加費

2,000 円(学生 500円)
※5人以上で申込みの場合お一人1,600円のチケットもありますので、研修等にご活用ください。

事前申込・お支払

peatixサイトより事前申し込みください。

  • サイトより申込できない場合は 下記お問合せ先へメールにてお申込みください。
  • peatixを通して、重要なご案内を配信いたしますので、「noreply@peatix.com」「peatix@peatix.com」「tickets@peatix.com」等、peatixからのメールアドレスを受信できるようにメール設定をお願いします。特に携帯電話からのお申し込みの方はご注意ください。


主催者

一般社団法人 園Power
子どものよりよい成育環境づくりを目指して活動している、女性建築士が立ち上げた非営利組織です。調査・設計・共有を活動の三つの核とし、「共有」の活動の一つとして子ども環境ラボを開催しています。
多様な専門家をお招きしお話を伺うwebセミナーをメインに、保育者、研究者、設計者、行政担当者など様々な分野の方々に全国からご参加いただいております。

一般社団法人 園Power:
http://www.en-power.org/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。