荒尾第一幼稚園「最優秀園 実践発表会」開催(講師:秋田喜代美氏・公開保育有り)

- 開催日
- 2025年5月24日(土)
- 時間
- 09:00~16:30
- 場所
-
<午前の部>学校法人岡崎学園 荒尾第一幼稚園、<午後の部>ゆめタウンシティーモール
熊本県荒尾市川登1823番地15 (荒尾第一幼稚園)、荒尾市緑ヶ丘1丁目1-1(ゆめタウンシティーモール)
- アクセス
- JR鹿児島本線荒尾駅または大牟田駅、JR九州新幹線新大牟田駅よりタクシー
- 参加費など
- 無料
内容
ソニー教育財団の「保育実践論文」で2024年度に最優秀園を受賞された「荒尾第一幼稚園」での実践発表会です。
研究テーマを「『広がりと深まりを生む環境との対話』~園生活に埋め込まれている創作意欲」とし、「やってみる」「気づく」「やりたい」を実現するための環境や、問題解決に向けて工夫、協同する子どもたちと、保育者の関わりについて、皆様と共に考えます。
公開保育や研究発表の他、講師に秋田喜代美氏(学習院大学教授)をお迎えし、小学校の先生とのパネルディスカッションや園職員との対話なども行います。
プログラム
午前の部
- 9:00~12:00
公開保育・本日の保育・園内見学
午後の部
- 13:00~13:45
ポスター(ドキュメンテーション)討議 - 14:00~14:40
開会・小学校とのパネルディスカッション - 14:50~16:20
研究発表・秋田喜代美先生 と荒尾第一幼稚園職員との対話など - 16:20~
閉会行事
概要
日時:2025年5月24日(土)9:00-16:30(予定)
<午前の部>
9:00-12:00
会場:荒尾第一幼稚園(定員80名)
<午後の部>
13:30-16:30
会場:ゆめタウンシティーモール(定員150名)
講師:秋田喜代美氏(学習院大学教授・東京大学名誉教授)
開催概要・詳細:2次案内をご覧ください
申込期間:2025年3月23日(日)19時より5月15日(木)19時まで
※定員になり次第、締め切らせていただきます
注意事項
昼食(飲み物を含めて)の準備をお願いします。
午前の部が終わり次第、午後の部の会場(ゆめタウンシティーモール:本園から600m)に移動していただきます。お弁当など、昼食をとっていただく場所をご用意しています。フードコートもあります。
乳幼児のための「科学する心」ネットワーク 会員募集中!
ソニー教育財団では、乳幼児期の子どもの「科学する心(ワクワク・ドキドキ)」を見つめながら、さまざまな地域の仲間と保育の実践や悩みを共有し合い、学び合う保育者のための会員制ネットワークを運営しています。
入会金・会費無料。
「科学する心」で結ばれた仲間がここにいます。
https://www.sony-ef.or.jp/kagakukokoronet/
主催者
公益財団法人ソニー教育財団
戦後、日本の復興には子どもたちの理科教育こそ重要だと考えていたソニー創業者の井深大は、1959 年に、先進的な理科教育に取り組む学校への助成活動を始めました。その後、井深の関心は幼児教育にも広がり、乳幼児期の感性、創造性、自主性の育みの重要性を伝えるさまざまな提案を行ってきました。ソニー教育財団は井深の意志を受け継ぎ、60年以上に亘り、おもに乳幼児期から中学生までの「科学する心」を育てる環境づくりを応援しています。
公益財団法人ソニー教育財団:
https://www.sony-ef.or.jp/