「のりもの」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!さーて、みんなはいくつ解けるかな?!友だち同士でなぞな
わぁ!せかいがみどりいろだ…!覗くとビックリな望遠鏡。どこへでも持ち運びができるから、お出かけのお供にも
飲み終わったペットボトルが、涼しげな輪飾りに変身!夏の時期にぴったりの、少ない材料で楽しめる製作遊び。七
雪がどっさり積もったある日、さっそく雪を丸めて大きな雪だるまを作っただるまちゃん。雪だるまの目はりんごに
散歩に行った際に拾った小枝で楽しむおもしろ製作。同じものが1つとしてない自然物から、どんな作品が生まれる
ティッシュの箱がヒーローマスクに!装着すると、あれあれ!?いつもとちょっと違う景色が広がるよ♪ヒーロー気
紙のケーキ箱に、窓を開けて、家具を貼り付けて、持ち運びできるドールハウスをつくってみましょう。使う素材は
秋の園庭や散歩先で、色とりどりの落ち葉を拾って作るオリジナルのブレスレット。気に入った葉っぱをそのままペ
タッチされたら、大仏に!?次々大仏になる姿を想像するだけで、もうおもしろい。なぜ大仏…ユニークさ全開のお
焼き立てのパンはいかが? メロンパンに、クロワッサン。チョココロネもどうぞ♪ どれもふわふわで本物みたい
落ちてくるタオルを…すかさずキャッチ!2人組で楽しむ、瞬発力が勝負!?のタオル遊び。タオルさえあればいつで
みんなのイメージするサンタクロースって?ちょっと想像と違うサンタクロースにクスっと笑ってしまいそうな絵本
手のひらを使って感触を楽しんだり、丸めたり、形を作ったりするのが楽しい時期にもってこいの手作りクリスマス
牛乳パックが持ち手のついた手作りカップに大変身!シマシマや水玉模様など…自分の好きな模様で飾り付けを楽し
空き缶をつなげて、ビー玉迷路を作ろう!ゴールまで無事にビー玉を運べるかな?廃材で楽しめる、遊んで楽しい手
たった3つの材料でできちゃう、手軽でシンプルなお好み焼き。 “つなぎ”なしでもちゃんとまとまるところがポイ
新聞紙で簡単に作れるお手玉の作り方をご紹介します。使う素材は…「新聞紙」です。
夏といえばやっぱり海!カニさんやタコさんなど海の生き物が登場する絵本など、波音が今にも聞こえてきそうな絵
子どもの成長を感じられる運動会にぴったり!足形アートで楽しむ手作りプログラム。子どもたちと一緒に無理なく
パッチリおめめに大きな口、笑った顔に怒っている顔…アレンジ自在のぬりえ。髪の色は何色にしようかな?!Tシャ
ひろ〜い海の中を仲良く泳いでいる親子のクジラ。 たこ糸を左右に引っ張ると…クジラの親子が仲良く一緒に揺れ