【絵本×あそび】新聞紙deうさぎ帽子〜絵本/だるまちゃんとうさぎちゃん〜

雪がどっさり積もったある日、さっそく雪を丸めて大きな雪だるまを作っただるまちゃん。
雪だるまの目はりんごにしよう!ところがりんごが手からすべって、コロコロ…果たして!?
読むだけじゃない楽しみに溢れた雪の季節にぴったりの絵本と、絵本でも紹介されている新聞紙で作るうさぎ帽子をご紹介!
あそびの元となった絵本
作:加古 里子
絵:加古 里子
出版社:福音館書店
出版社からの内容紹介
だるまちゃんシリーズの第3作目。
雪の日、だるまちゃんはうさぎちゃんたちに会い、いっしょに遊び始めました。
冬の遊びをふんだんに紹介している絵本です。

どんな絵本?
・りんごのゆきだるまに、ゆきうさぎちゃん…雪の楽しみ方がたっぷり詰まった絵本。
・うさぎの手袋人形にりんごうさぎの作り方など、雪の楽しみ方以外にも遊びの情報満載!
・だるまちゃんの表情や動きがユーモラスで、絵を見るだけでも十分楽しめる。
・りんごゆきだるまの、りんごはどこへ…!?続きが気になる絵本。
絵本からの発展あそび
<その1>新聞紙deうさぎ帽子
絵本で紹介されている、ピンっと立った耳がかわいいうさぎ帽子。
材料は新聞紙のみ!
さっそく作ってみよう。
材料
・新聞紙
使うもの
・セロハンテープかのり
作り方
1、正方形に切った新聞紙を三角に折り、上の部分をひとつ折る。
2、右と左を下方向に折る。






<その2>雪だるまを作ろう!
雪遊びの定番といえば、やっぱり雪だるま作り。
それぞれのイメージやストーリーから広がる、いろんな表情に雪だるまにわくわく!
目や口をつけたり、帽子をかぶせていみたり…オリジナルの雪だるまを作って楽しんじゃおう。
ポイント!
・りんごゆきだるまの、りんごはどこへ…!?みんなで真相を話してみるのもおもしろい!
・りんごで作るうさぎやだるまなど、他にもいろんな遊びが紹介されているので、気になったものを試してみよう。
・雪がなくても雪の気分が味わえる、こんな遊びもおすすめ
⇛パラパラ雪まつり♪〜乳児さんも楽しめるかんたん仕掛け遊び〜