綿を乗せてストローをふーっと吹くと、想像以上に浮かぶからおもしろい!どこまで浮かぶか友達と競い合ったり、
ちょっと怖い顔、大きな口、もじゃもじゃの髪の毛…。色んな鬼ができあがったところで、鬼退治の始まりだー! 豆
ふわふわの白いおひげでサンタさんに変身!くるんと巻いたくちひげと、ボリュームたっぷりのあごひげが本物みた
くるくる回りながら、すごく良く飛ぶ鳥のおもちゃです。羽を調節すれば、飛び方が変わるので工夫をしながら、色
たった3つの材料で楽しめちゃう、手作り楽器。はさみいらずで手軽に作れるところもポイント!振って踊って♪リズ
夏のヒーロー、かっこいいカブトムシを手作りしちゃおう!黒々とした光沢感が、まるで本物みたい。意外な素材を
いちごドーナツにチョコドーナツ...♪みんなは何味のドーナツがお好き?あま〜い良い匂いがしてきそうな本物そっ
秋のお散歩で見つけた、たくさんのまつぼっくりたち。目を付けるだけで、あれあれ…?なんだか虫みたい!?集め
2月3日は節分の日!おには〜外、福は〜うち!迫力満点のわる〜いおにを、豆まきで退治しよう!みんなで協力して
クルクル回すと、何もいなかったはずの鳥かごに小鳥さんが登場!? まるで手品のようなおもしろおもちゃ。その
運動会といえば、青空に万国旗!! クラスみんなの手作り万国旗を飾って、運動会を盛り上げちゃおう♪フィンガー
せみとり名人のごんちゃんと、まだ一度もせみを採ったことのないてっちゃん。そんなてっちゃんはごんちゃんにせ
てっくんのお父さんは、パン屋さん。朝早くから夜遅くまで大忙し!お父さんと一緒に新しいパン「うさぴょんパン
牛乳パック三角形が6つ集まると、どんな形になってどんな使い方ができるだろう?はさみやのり、鉛筆や色鉛筆な
2つの卵パックで作る、お内裏様とお雛様。卵パックの形状をいかした、コロンとした丸い形がポイント♪おきあがり
フック形の手が特徴的な、フック船長!海賊ごっこは、やっぱりフックの手じゃなきゃ始まらない!?装着もできる
たくさん作って、おばけごっこの始まりだー!自分がオバケになってもよし、オバケの世界を作ってもよし、何でも
トントン肩たたきをする姿がなんとも愛らしい…♪だいすきなおじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべて、手作りしち
4歳の娘が突然もくもくと作り始めたのは…ブンブンまわる、ながーいこま!「こないだ〇〇ちゃん(いとこのお姉ち
真っ赤なチューチュータコさんに、ヒラヒラ熱帯魚! 透明コップだから、360度ぐるっと一周眺めることができる
身近にあるものだけで作れる、小さな手作りバッグ。 お散歩のお供に持って行って石や木の実を入れたり、ごっこ
アルミホイルを使って、粘土みたいに形を作る造形遊びです。ぜひ遊んでください♪今回は、“形の見立てと組み合わ
こちらの連載も、いよいよ今年度最終回となりました。今回は1年間のまとめをかねて、「自由工作」のポイントを
お散歩の時に見つけた、綺麗な色のあじさい。持って帰りたいけど、摘んでしまうのはちょっとかわいそう!?そん