風船で楽しむ、オニ退治大作戦。ふわふわ揺れるオニたちをめがけて、新聞紙ボールをえいっ!乳児さんから幼児さ
新聞紙をクルクルくしゃくしゃ、形を整えて…飾りをつけたらできあがり!自分の頭のサイズぴったりに作れて、実
カエルのスリッパを履いて歩くと、後ろにおたまじゃくしがついてくる…!?なが〜く繋げてぞろぞろ感をパワーア
ダンボールの厚みと丸い形がめくりやすい!手作り絵合わせゲーム。 さて、同じ絵はどれかな…!? ピタリ!と
誰のおうちにしようかな。どんな大きさや形にしようかな。ピンクの屋根に広いお庭、窓辺にはお花も飾りたいな…
プラカップを使って、水に入れても中の人形が濡れない、マジック遊びをしてみましょう。使う素材は…「プラカッ
しっぽが曲がったり、伸びたり縮んだりする動くトンボ! 今にも飛び出しそうな、本物みたいな薄く透けているハ
風にゆれる花びらが本物そっくり! 花びんにさしてお部屋に飾ったり、ラッピングしてプレゼントにしたり… 楽
廃材を使って作るまるで本物みたいなアコーディオン。伸ばしたり、縮めたり…音楽に合わせて動かしてみると気分
紙皿ラケットで、カエルさんのトランポリンを楽しもう! 落とさずに、上手にジャンプ&キャッチできるかな♪
風でゆ〜らゆら揺れたり、おひさまがセロハンを照らしたり…まるで、水の中でお魚さんと一緒に泳いでるみたいな
画用紙で楽しむ手作りロケット。ひもを持ったら3、2、1で…宇宙旅行に出発!!くるくる回ったり、走ったり、自由
顔を隠して動物になれちゃうお面と、夏の暑さを吹き飛ばすうちわ、同時に楽しめたらなあ…そんな時にもってこい
花びらをチョキチョキ切ったら、割りばしの茎にペタペタ! どんなお花にしようかな?自分だけのお花をたくさん
牛乳パックと割り箸で楽しむ、手作りのおみこしおもちゃ。風が吹くとくるくる回るところがポイント!その気にな
毛糸とダンボール、たった2つの材料でここまで楽しめちゃう!ぐるぐる、ペタペタ…どんなくつ下ができるかな?色
ぐるぐると自由なお絵描きからあおむしが生まれちゃう? 子どもたちが楽しんでいるあそびから作る、春の製作あ
先月から我が家で活躍している扇風機。今回は、そこで思いついたおもしろいアイデア遊びをご紹介します。使う素
みんなの好きな食べ物はなあに?想像膨らむ続きを描いて...考えるだけでわくわくしちゃう。簡単なものから難し
保育の環境の一部でもある玩具や遊具。年齢別子どもに人気の玩具や、購入せず工夫したり独自につくったりしてい
4歳の娘が突然もくもくと作り始めたのは…ブンブンまわる、ながーいこま!「こないだ〇〇ちゃん(いとこのお姉ち
色画用紙でつくる昆虫型の紙飛行機。重りをつけて飛ばしたり、ひもをつけて遊ぼう!